非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|IT管理者
トライアルしてみた感想
EDRで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
WindowsOSに標準搭載しているため、他のEDR製品のように配布・展開の手間が省ける点はいいです。Windows Defenderの上位版という事で期待を込めてトライアルしてみました。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
EDR機能については、検知や解析だけでなく、マネージド・サービスによる手厚い体制があるといいと思いました。できれば、24時間365日で。あと、ライセンス費用が高価であるため、普及させるためにも価格の見直しをするといいと思います。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
Windows Defenderの上位であり機能として魅力はありますが、EDR製品に求められるのは、実際に検知してからのフォレンジックや感染までのプロセスだったりしますので、そこの改善がなされれば安心して使えるのではないかと思いました。記載しましたが、配布・展開が無いのは大きなメリットになると思います。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
Windows端末であれば既に実装されていますので、トライアルから使ってみるといいかもしれません。