非公開ユーザー

大学|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

機能は強力だが、日々の監視、詳細な分析に費やす時間がない

EDRで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Office365 A5の契約をしており、利用できる機能は活用しようということで運用をスタートさせました。各アラートに対するprocess tree、Incident Graph、Timeline表示などはグラフィカルで直感的に理解しやすいようにできており、何が、どの範囲まで影響を及ぼしているのか素人にもわかりやすいです。表示されている情報の中で気になる項目をクリックすると、Virus Totalでの評価と署名情報が瞬時にわかるので、危険度の判断もしやすいです。また、Automated Investigationsの機能や、使いこなすまでにはいたれていませんがAdvanced huntingでのクエリ実行は強力だと思います。OSのBuildに依存するところはありますが、調査に必要な通信ポートは維持しつつ、ネットワークからの隔離をワンクリックでできるIsolate machineの機能なども良い機能だと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!