カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Windows Defenderの製品情報(特徴・導入事例)

time

ITreviewによるWindows Defender紹介

 Windows Defenderとは、Windows 8 以降の Windows に搭載されたマイクロソフトが提供する、無料のマルウェア対策ソリューションです。バックグラウンドで動作し、ウイルス、スパイウェア、及びその他のマルウェアの分析を行って多彩な脅威からPCを保護します。Windowsのアップデートで常に最適化が図られ、あえて導入せずとも手間をかけずに常に最新のセキュリティ環境を入手できます。2017年4月より名称が「Windows Defender ウイルス対策」と改められ、Windowsのセキュリティ対策全般のブランド名となりました。あらゆる業種・規模の企業で導入されています。

Windows DefenderのITreview最新受賞実績

※Grid Awardの受賞実績は「総合部門」での受賞結果のみ表示しています

Windows Defenderの満足度、評価について

Windows DefenderのITreviewユーザーの満足度は現在4.1となっており、同じセキュリティソフトのカテゴリーに所属する製品では10位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
image 4.1 4.2 4.0 4.1
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
4.7 4.2 3.8 4.6 4.2 3.8

※ 2025年10月21日時点の集計結果です

Windows Defenderの機能一覧

Windows Defenderは、セキュリティソフトの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • マルウェアスキャン

    各種デバイスやブラウザ、ネットワークをスキャンし、ウイルスの場所を特定し、ユーザーまたはIT管理者に警告する

  • 継続的なスキャン

    エンドポイントを常にスキャンし続け、脅威の発生源を特定することにより、システムの安全性を維持する

  • ファイアウォール

    ネットワークトラフィックを監視/フィルタリングすることにより、セキュリティを強化する

  • Webの保護

    有害なWebサイトなどへのアクセスを無効にしたり、マルウェアのダウンロードを実行させないようにブロックする

  • メール保護

    迷惑メールやフィッシング攻撃、添付ファイル内のウイルスなどを検出/識別し、スパムフォルダや隔離された領域に移動させる

  • 自動アップデート

    プログラムやウイルス定義ファイルなどを自動的に更新し、システムを常に安全な状態に保つ

  • クロスプラットフォーム対応

    企業が包括的なセキュリティ対策を行えるよう、さまざまな種類の端末やサーバ、アプライアンスといった幅広いコンポーネントへアンチウイルス機能を提供する

Windows Defenderを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、Windows Defenderを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    電気・電子機器|開発|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    軽くて負担にならないWindows標準のセキュリティソフト

    セキュリティソフトで利用

    良いポイント

    Windowsに標準搭載されているセキュリティソフトなので、面倒な設定不要で、最低限のセキュリティ対策を行うことができます。標準バンドルということもあり、サードパーティ製のように動作が重くなることもなく、PC作業の邪魔になりません。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    電気・電子機器|製造・生産技術|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    Windowsの標準機能セキュリティソフト

    セキュリティソフトで利用

    良いポイント

    Windows7以降から標準機能として使用できるセキュリティソフトで、無料で使用でき、アップデートの更新も頻繁にされるので、別売りのセキュリティソフトを搭載してないPCでも安心して標準セキュリティソフトとして使用できます

    続きを開く

    非公開ユーザー

    食料品|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    複数のセキュリティを組み合わせて使っています

    セキュリティソフトで利用

    良いポイント

    優れている点・好きな機能
    ・Windows標準であり、問題を生じさせる事が少ない
    ・ファイル等の除外設定が可能
    その理由
    ・極端な動作が無いため、無難な利用として安心して利用できる
    ・他のアンチウイルス等と併用することも設定次第では可能となる

    続きを開く
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!