非公開ユーザー
総合(建設・建築)|総務・庶務|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用
必要十分
セキュリティソフトで利用
良いポイント
AppGuardというOSプロテクト型のソフトと組み合わせて使っています。
Windows標準のソフトですので、当然無料で利用できるが最大のメリットです。
標準のソフトではあるものの、証明書のついていない怪しいEXEファイルや、怪しいサイトからのダウンロードをしっかりとはじいてくれます。
いままで有料のアンチウィルスソフトを使っていましたが、いまやWindows Defenderで必要十分といえます。
改善してほしいポイント
ActiveDirectryがあれば解決するのかもしれませんが、サーバーのない環境だとPCに一括でポリシーの設定ができず、クライアントPCがばらばらで存在しているような状態です。
法人向けに「無料」で管理者用の機能があれば、と思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
これまで有料のアンチウイルスを使っていたので、年間100万円ほどのコストメリットがありました。
(前述の通りAppGuardを使っているので、トータルでは決して安くはなっていないですが)
ファイアウォール、怪しいファイルをブロックという機能面では、有償利用してた他のソフトと比べても遜色がないと思います。
また、Windowsのアップデートによって不具合が起きる、ということがありませんので、安心して使い続けることが出来ます。