カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Windows Defenderの評判・口コミ 全258件

time

Windows Defenderのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (59)
    • 非公開

      (177)
    • 企業名のみ公開

      (22)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (28)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (12)
    • IT・広告・マスコミ

      (113)
    • コンサル・会計・法務関連

      (5)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (6)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (12)
    • 建設・建築

      (5)
    • 運輸

      (3)
    • 製造・機械

      (43)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (5)
    • その他

      (9)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (196)
    • 導入決定者

      (13)
    • IT管理者

      (45)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

他のウイルス対策ソフトは不要になった?

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

なによりも無料であることと、他のウイルス対策ソフトを入れないことでWindows自体の負荷がかからず動作が軽くなることです。また、もとから備わっている機能なので特に設定する必要もありません。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

他のウイルス対策ソフトに比較して、有料・無料問わず、機能に関する不安はあります。はたしてDefenderだけで対策は万全なのか?と不安にならずにすむような安心感が欲しいです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

他のウイルス対策ソフトを削除したことでWindowsの操作が軽くなり、動作に関するストレスが減りました。またコスト減にもなりました。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

とにかく無料で済ませたい人におすすめです。

閉じる

岳添 由紀

株式会社日本経済廣告社|広告・販促|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

他のウィルス対策ソフトを入れている場合は不要な気が

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Windows標準に含まれているので、個人で使用する際には最低限のセキュリティーは保たれる。他のプリインストールされているセキュリティーソフトとは異なり、一定期間が過ぎると費用がかかる事もない。

続きを開く

冨長 浩一

株式会社日本経済廣告社|広告・販促|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

OSと一緒にはいるので、電源オン時に安心

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

OSと一緒にはいるので、電源オン時に安心です。
とりあえず、これがあるので、専用のソフト入れる前、入れなくてもこれがオンなので安心。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

マイクロソフト標準のアンチウィルスソフト

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

OS標準で付属しているので無料であることがメリットです。他のアンチウィルスソフトとは違い、非常に軽いためパソコンのパフォーマンスに影響は感じられません。

続きを開く

非公開ユーザー

鉄・金属|製造・生産技術|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

これで充分です

セキュリティソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・無料であること
・ファイヤーオールによるアプリの許可機能
その理由
・アンチウィルスソフト、購入しても毎年更新料金が発生する、数十台分ともなればその費用もかなりのものになる、無料なのは素晴らしい。
・以前使用していたアンチウィルスソフトでは弊社使用のcadによるクラウドデータからの読み込みにて拡張子判別で警告が発生し、図面の読み込みが出来ない状態であったがWindows Defenderのアプリの許可機能を使い読み込みに成功しましたので。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

OS標準のセキュリティ対策ツールでありますが

セキュリティソフトで利用

良いポイント

Windowsに標準で添付されているツールのため、その他有償のアンチウィルスソフトのように別途インストール
する必要はありませんので、手軽に利用できる点は優れているとは思われます。
ただし、実際にウィルスを検知したことがないので、本当に信用してよいのかどうかは個人の判断とも言えるかも
しれません。

続きを開く

藤田 崇芳

軽急便株式会社|運輸|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

windows標準の最小限度のエンドポイントセキュリティ

セキュリティソフトで利用

良いポイント

windowsに標準機能で搭載されているファイアウォールソフトであって、アプリケーション毎で通信遮断を設定でき、更に無料で使用できるところは良いところです。
ただし、普通のウイルスソフトと違いセキュリティスキャンなどは無いことを十分理解して使う必要があります。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他情報システム関連職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Windowsの標準セキュリティレベルが世界標準

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Windows10のOSに付いてくるセキュリティソフトです。その前のOS(XP,7,8.1)の時代にも標準のセキュリティソフトはありましたが心もとない印象でした。昨今のサイバー攻撃の増加や高度化に対処するべく、Microsoft社が力を入れており、更新頻度も高く維持されていて、外部セキュリティソフトが要らない位のレベルの高さになっています。

続きを開く

KOUICHI OKUDA

株式会社文化工房|放送・出版・マスコミ|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Microsoftとして標準でバンドルされているのは素晴らし

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

セキュリティソフトは、意外と費用的に高いので、導入をまよっていましたが、最低限のセキュリティとしてWindows Defenderを使う方法で無料としてセキュリティが担保できています。これは、最良のポイントでは、ないでしょうか。

続きを開く

非公開ユーザー

介護・福祉|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

windowsに元々入っている基本のウィルス対策ソフト

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

最初から入っているのですが、特に設定などはせず機能しています。
何もしないでもwindows10等は、少しは守られているのかな・・・。と言う印象です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!