非公開ユーザー
電器|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
使用者に知識があり用途次第では充分じゃないか
セキュリティソフトで利用
良いポイント
Windows Defenderの「既知の」ウイルスに対する検出率が有料のウイルス検知ソフト・対策アプリと大差がない、というのはいまや「常識」である、という話であり、ウイルス対策の有償ソフトを用いようが何をしようが定義にない未知のウイルスには引っかかったので、Windows Defenderで充分使える。
有償ソフトを入れて安心しきってアヤシイサイトをまわって感染するパターンより、
有償ソフトをいれずに必要最低限をDefenderにまかせ、
Defenderしかいれてないから、ウイルス、ハッキング、フィッシングほか意識づけて注意して感染・騙しに注意できるのでIT危機管理スキルも磨けている
改善してほしいポイント
定義ファイルにない、アヤシイ未知のファイルがあったとき、Defenderでルートキットの分析ができれば怪しいプログラムだともっとチェックできるのでは。ここを今以上にお願いしたい
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
有償のマカフィーをやめ、Windows Defenderにかえましたが、マカフィーよりきっちり検知してくれて使いやすいし他の有償ウイルスソフトでそれ自体がマルウエア的動作をしてPCがハマリこむ、といったことがない(少ない?)ので業務が止まることが無く助かっています。