非公開ユーザー
居酒屋・バー|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者
Windows10標準でインストールされているのはいいのです
セキュリティソフトで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
やはりWindows10標準という事で不具合もなく、軽く、また初めから入っているので、普通に自宅や業務をしている分には機能的に申し分ないです。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
どうしてもWindows自体がシェアが高いため、ウイルス検知率が高く優秀だとしても、悪意のあるユーザーに解析して狙われる率が高いため、その辺安心できる機能やデータ分析結果の発表をしてもらえると嬉しいです。また社内実態が見えないので、WindowsServerと連携してクライアント管理ができるようになると嬉しいです。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
フィッシングメールや標的型攻撃等どうしてもユーザー操作が関わってくる防御方法としては、不安感がありますが、軽量かつ安定性抜群という事で、資産管理システムとの併用でアプリ制御等対策がされているクライアントには無償で導入できるので助かります。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
ソフト自体無償で導入でき、検知率もほどほどに高く、安定性も抜群なのはいいのですが、Windows自体シェアが多く、悪意のあるユーザーに解析して狙われやすいと思うので、会社としてはこれ単体でクライアント防御させようと思うのはIT管理者としてはどうしてもセキュリティ懸念があります。(個人向けで用途が限られてればいいですが。)
資産管理システム等との併用ならいいのですが、それ以外は限られた状況以外、少々厳しいというのが個人的な意見です。(ユーザーリテラシーの度合いにもよるとは思いますが不正メール対処等ありますので)