非公開ユーザー
プラスチック製品|その他情報システム関連職|20人未満|IT管理者
仕事用のWindowsには必須
セキュリティソフトで利用
良いポイント
WindowsのOSに組み込まれており、セキュリティ面の対策も行われ、運用がマイクロソフト提供サービスとして一括できるところがIT担当者としては有難い。昨今サイバー攻撃が問題化しているので、入口対策、内部対策、出口対策など、今は他でも対策をしなければならないが、基本の対策としてWindows Defenderは心強い。
改善してほしいポイント
パソコンの容量にも影響するのかもしれないが、セキュリティに関するシステムが動いている時は、パソコンの動作も遅くなる。動作が軽く、優秀なセキュリティというのは相反するのかもしれないが、徐々に、そうしたものが開発されていくことを期待している。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
リモートワークでの情報漏洩やサイバー攻撃がニュースになるようになり、セキュリティ対策も難しくなってきている。その中でWindows DefenderのようにWindows OSとまとめて管理、使えると、管理工数が省ける。他のセキュリティ対策も合わせて行っているが、基礎としてOSとセットで運用できるので、管理の効率化が可能。
検討者へお勧めするポイント
基本のセキュリティ対策です。