中川 拓也
株式会社TANーEI-SYA|その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用
企業所属 確認済
投稿日:
Windows組み込みの簡易ウィルス対策として
セキュリティソフトで利用
良いポイント
Windows10に組み込まれているウィルス対策ソフトで、利用頻度が少ないもしくは用途を制限している端末で、ウィルス対策ソフトのライセンスにお金を掛けれない端末でもとりあえずのウィルス対策として使用しています。
WSUSより定義ファイルの配信ができるので、イントラ内での使用に限定した端末でもウィルス定義の更新ができて常に最新版を使用できるのがいいです。
改善してほしいポイント
サードパーティーのウィルス対策ソフトのように、ウィルス検知やスキャン履歴などがサーバー上で確認できないこと。
簡易的なものでもいいので、週一回程度でもレポートにまとめて確認できる機能があるといい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
イントラ内の端末でインターネット接続ができない用途限定端末なのでウィルス対策には予算を割けないが、ウィルス感染は心配なのでとりあえず最低限の対策として簡単に使用できることが良いです。
続きを開く