カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Windows Defenderの評判・口コミ 全258件

time

Windows Defenderのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (59)
    • 非公開

      (177)
    • 企業名のみ公開

      (22)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (28)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (12)
    • IT・広告・マスコミ

      (113)
    • コンサル・会計・法務関連

      (5)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (6)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (12)
    • 建設・建築

      (5)
    • 運輸

      (3)
    • 製造・機械

      (43)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (5)
    • その他

      (9)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (196)
    • 導入決定者

      (13)
    • IT管理者

      (45)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

鉄・金属|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

OS付属のセキュリティソフト

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無償というか、OSに付属するセキュリティソフトなため意識はしていなかったが、存在は心強い。windows10ではこれさえあればほかのセキュリティソフトは不要とのこと。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

皆さんがレビューでお伝えしている通り、スペックの低いパソコンで起動すると動きが悪くなる傾向にあるようです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

今のところ、セキュリティソフトを入れているためその補完として利用することでセキュリティを担保出来ているかと思います。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

OS標準のウイルス対策ソフト

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Windows標準であること。ウィルス対策専門メーカーの製品と比べると、動作は軽い。
新たに、アンチウィルスソフトを購入、インストールする手間が掛からない。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|研究|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

windowsの標準

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

windowsに標準でインストールされているため、設定やライセンスの更新などを気にすることなく利用することができる。

続きを開く

立川 陽介

株式会社システムトランジスタ|ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Windows標準セキュリティ

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Windows7から存在するWindows標準のセキリティソフトのため、後で入れる手間がなく、初期導入するといった面倒な作業が発生しない。

続きを開く

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

他のウイルス対策ソフトは不要になった?

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

なによりも無料であることと、他のウイルス対策ソフトを入れないことでWindows自体の負荷がかからず動作が軽くなることです。また、もとから備わっている機能なので特に設定する必要もありません。

続きを開く

岳添 由紀

株式会社日本経済廣告社|広告・販促|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

他のウィルス対策ソフトを入れている場合は不要な気が

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Windows標準に含まれているので、個人で使用する際には最低限のセキュリティーは保たれる。他のプリインストールされているセキュリティーソフトとは異なり、一定期間が過ぎると費用がかかる事もない。

続きを開く

冨長 浩一

株式会社日本経済廣告社|広告・販促|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

OSと一緒にはいるので、電源オン時に安心

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

OSと一緒にはいるので、電源オン時に安心です。
とりあえず、これがあるので、専用のソフト入れる前、入れなくてもこれがオンなので安心。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

マイクロソフト標準のアンチウィルスソフト

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

OS標準で付属しているので無料であることがメリットです。他のアンチウィルスソフトとは違い、非常に軽いためパソコンのパフォーマンスに影響は感じられません。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!