Windowsフォトビューアーの評判・口コミ 全52件

time

Windowsフォトビューアーのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (4)
    • 非公開

      (41)
    • 企業名のみ公開

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (10)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (2)
    • IT・広告・マスコミ

      (10)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (3)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (13)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (4)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (44)
    • 導入決定者

      (2)
    • IT管理者

      (6)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他|広報・IR|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

デジカメの写真確認で便利と感じます

写真管理アプリで利用

良いポイント

良いポイントは写真を表示後、矢印キーで他の写真をすぐに表示できることです。
デジカメで撮った写真を確認する際に、1つ1つクリックして開く必要がなく、表示も早いのでとても快適に確認できます。
また、Acrobatでは有料となってしまった回転機能も使えるので、写真の向きを変えることができます。

改善してほしいポイント

iphoneで撮影した写真を見ようとした際に、表示できるパソコンと表示できないパソコンがあります。
HEIF拡張ツールをインストールしないといけないのですが、最初からインストールしておいてほしいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

デジカメで撮影した写真を確認する際に、1つ1つクリックして開いて確認していると時間がかかります。
矢印キー1つで次の画像がすぐに表示されるので、確認作業にかかる時間が大幅に短縮できます。

閉じる

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプルで使い勝手が良い

写真管理アプリで利用

良いポイント

OSに標準で付属しており、左右キーで同一フォルダ内の画像を次々と軽快に切り替えられるため、大量にある画像ファイルの確認や比較にも重宝します。回転や拡大も可能であるため、編集せず閲覧するのみであればこのアプリだけでも十分であると感じます。全画面表示もできるのでプレゼンテーションなどでも使いやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

複数のイメージファイルを簡単に確認できるのは良い、しかし重い

写真管理アプリで利用

良いポイント

Windowsでイメージファイルをダブルクリックすると起動する基本ソフトで、最近(WIndows 10)では有料レベルの機能を持って良いソフトになったと思います。(他のソフトと連携を含めて)

1.一つのイメージファイルを開けると同じフォルダにあるすべてのイメージファイルを認識してくれるのはすごく便利です。
2.Windowsの他のプログラム(ペイント、ペイント3Dなど)と連動ができるようになって拡張性が良いです。
  (スマホでは無料のアプリが多いですが)PCで(別のソフト設置なしで)イメージで動画ファイル作成やイメージにイメージにフィルター効果を入れる時に使っています。
3.全部他のプログラムに渡すのではなく、イメージファイル情報(メーターデータ)の確認・修正(一部)や基本的なイメージ編集ができるのも良いです。
4.スマホアプリ様なシンプルデザインも使いやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|製品企画|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

画像を観るだけなら

写真管理アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

デザイン画像のレビュー時にサイズの大きいものでも高速に読み込みが出来るので助かります。特に画像編集をせず閲覧が主な場合にぴったりです。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使い慣れた写真閲覧ツール

写真管理アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Windowで画像を閲覧するといえばこのツールです。軽量で簡単な編集ができるので、コーディングなどをしない事務員にはちょうどいいツールです。いろいろな機能があると目眩がする(冗談です)ので、無駄を削ぎ落としたこの閲覧ツールは最高です。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|製造・生産技術|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

windows10でも使用可能!意外と使いやすい標準ソフト!

写真管理アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

一番はやはりwindows標準搭載ソフトということです。
単純な操作のみですが、ツールから「ペイント」へ移行したり、EXCELに貼り付けたりなど意外と多彩な使い方ができます。

続きを開く

非公開ユーザー

リース・レンタル|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

OS標準の使い勝手が良いソフト

写真管理アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Windows10から標準でインストールされてない為、利用するには設定変更が必要だが、動作が軽く使い勝手が良いソフトでちょっとした画像確認には重宝します。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

windows7の標準ソフト

写真管理アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

現在、延長サポートを受けながらwindows7を使っています。
現場写真をPCに取り込み保存、印刷して報告書を作成する作業が非常に多く、windowsフォトビューワーの印刷機能は必要にして十分です。
スマホの写真が高詳細になり、容量が増えてしまう昨今、軽量なこの製品は非常に快適です。他の機能豊富なソフト(重い)と比較するとこちらの製品の方が活躍する場が多いです。

続きを開く

非公開ユーザー

Dadandall|総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Windows標準アプリにもかかわらず軽量画像ビューワ

写真管理アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

動作が非常に軽いので簡単に画像を確認することができる。フォルダ内の画像は矢印を押すだけで次の画像へ進むことが出来るため、非常に簡単。
電子メールへの添付も簡単に行えるのは個人的にポイントが高い。

続きを開く

非公開ユーザー

鉄・金属|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

標準ソフトですが操作性も抜群です。

写真管理アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Windows標準ソフトですが、UIの完成度も高く直感的に操作できるところが便利です。画像表示としても使えますが、複数の画像を選択して1枚の印刷用紙に均等に印刷することができるため資料作成時にも役立っています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!