WinDVDの製品情報(特徴・導入事例)

time

累計3億本以上の販売実績を誇る WinDVD は、ビデオおよび DVD 再生ソフトウェアとして世界に認められた製品です。北米に拠点を構えるコーレルは特許技術のライセンスも正しく処理しており、DVD 再生機能もさることながら、コンプライアンスについても万全です。ライセンスでは、Blu-ray Disc に対応した WinDVD Pro だけではなく、DVD-Video, AVCHD に対応した WinDVD Standard の用意もございます。

WinDVDの画像・関連イメージ

再生インターフェース
プレイリストとブックマークツール
アクションをキャプチャ

WinDVDの運営担当からのメッセージ

福井秀和

コーレル株式会社 職種:マーケティングマネージャー

ネットストリーミングがもてはやされて久しいですが、DVD やBlu-rayディスクは手軽なビデオ視聴の1つの方法で、基本的にディスクを購入すれば永続的にコンテンツを楽しめ、コレクションする楽しみもあるメディアです。また、再生時にネットワーク通信が不要なので、通信サービス圏や通信料金の心配をする必要もありません。そんな DVD 再生機能ですが Windows 10 の Windows Media Player からサポートが外され、DVD の再生でも別途ソフトウェアを用意する必要が出てきています。フリーウェアの DVD 再生ソフトは使用している特許技術のライセンスで懸念が考えられます。

ITreviewによるWinDVD紹介

WinDVDとは、コーレル株式会社が提供しているその他 コンテンツ管理製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は3.4となっており、レビューの投稿数は39件となっています。

WinDVDのITreview最新受賞実績

※Grid Awardの受賞実績は「総合部門」での受賞結果のみ表示しています

WinDVDの満足度、評価について

WinDVDのITreviewユーザーの満足度は現在3.4となっており、同じその他 コンテンツ管理のカテゴリーに所属する製品では33位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 3.4 3.4 3.5 3.4
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
3.4 3.9 3.0 4.0 3.7 2.8

※ 2025年09月05日時点の集計結果です

WinDVDを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、WinDVDを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    森畑 雅行

    ニシムラ株式会社|電器|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    シンプルな機能と画面がビジネス用途に向いています。

    その他 コンテンツ管理で利用

    良いポイント

    シンプルで無駄の無いインターファイスがビジネスでの使用目的に合っています。機能もシンプルで使い勝手も良く、動作もスムーズです。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    広告・販促|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

    企業所属 確認済
    投稿日:

    DVD再生にはかかせない

    その他 コンテンツ管理で利用

    良いポイント

    テレビに接続するDVDレコーダーほどの多彩な機能はないが、シンプルな仕様なので説明書なくすぐに利用できる。再生することがメインなのでこれくらいシンプルで不満は全くない。再生に戸惑うトラブルは周りで聞かないので年配のPC弱い人でも簡単に使える。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    運輸|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 無償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    シンプルな操作性

    その他 コンテンツ管理で利用

    良いポイント

    某メーカーのパソコン購入時にオプションで付いておりました。
    Windows10はDVDの再生が標準で不可となったため、重宝しています。
    うちの会社は特性上、定年を過ぎた社員や現場上がりで仕事でパソコンを使ってこなかった社員が多く、パソコンに不慣れな者も多いですが、このソフトの利用に関してトラブルが起こったこともなく、誰でも使えるシンプルな作りになっています。
    他社メーカーのDVDソフトも利用していますが、最も動作が軽いです。

    続きを開く
WinDVDの詳細
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!