金井 隆梧
株式会社両毛システムズ|ソフトウェア・SI|保守・運用管理|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ トライアル
Windowsだけでなく他機器のログも管理できる柔軟なツール
ログ管理システムで利用
良いポイント
Windows環境に特化したツールかと思いきや、FortiGateなどのネットワーク機器からのSyslogも問題なく受信でき、非常に柔軟に使える点が気に入っています。単なるSyslog受信だけでなく、受け取ったログに対して条件ごとのアクション設定もできるため、監視サーバのような使い方も可能です。実際に通知設定やファイル出力の自動振り分けなどを組み合わせることで、かなり応用の利く運用が実現できています。導入も比較的簡単で、Windowsサービスとして安定稼働しているのも安心材料です。
改善してほしいポイント
全体的に多機能で便利な製品ですが、GUIのデザインが少し古く感じられる点が気になりました。直感的に操作できる部分もありますが、ルールやフィルタの設定画面などは、やや操作に迷うことがあります。せっかく応用の利くツールなので、もう少しモダンでわかりやすいインターフェースに刷新されると、さらに扱いやすくなると思います。特に初めて使うユーザーにとっては、第一印象の使いやすさが製品評価に直結するため、GUIの改善には期待しています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
当初はWindowsサーバのイベントログ収集が目的で導入しましたが、実際にはFortiGateなどのネットワーク機器からのログも受信・処理できたため、結果的に複数機器のログを一元管理できるようになりました。以前はそれぞれの機器にログインして確認していたため、トラブル時の調査に時間がかかっていましたが、WinSyslogの導入によって、一箇所でログを確認・監視できる環境が整い、対応スピードが大きく向上しました。シンプルな導入でこれだけの統合監視が実現できたのは非常に大きなメリットだと感じています。
検討者へお勧めするポイント
Windows環境でSyslog収集を考えている方には非常に導入しやすく、設定も比較的わかりやすいので、まず試してみる価値があると思います。加えて、FortiGateや他のネットワーク機器からのログも受信できるため、サーバやネットワーク機器をまたいだ一元的なログ監視をシンプルに構築できます。運用の幅も広く、通知やフィルタなどを工夫すれば、Syslogサーバというより「軽量な監視基盤」としても活用可能です。GUIにはやや古さを感じる部分はありますが、運用に慣れれば大きな問題ではありません。まずは一台のサーバからログを集めてみて、徐々に拡張していく使い方がおすすめです。
WinSyslog ITreview担当
OFFICIAL VENDERジュピターテクノロジー株式会社|
ご丁寧なレビューをありがとうございます。 WinSyslogをご利用いただき、ネットワーク機器も含めた柔軟なログ収集や、一元管理のメリットをご実感いただけているとのことで大変嬉しく思います。 また、直感的でモダンなインターフェースは、特に初めてお使いいただくお客様にとって重要であると私たちも認識しております。いただいたご指摘をメーカに連携させていただきます。 WinSyslogは、サーバやネットワーク機器をまたいだ軽量な監視基盤としても活用できる点が特徴ですので、今後も通知機能やフィルタ機能を組み合わせて、より便利にご活用いただければ幸いです。 引き続き、製品の改善とサポート体制の強化に努めてまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。