WinSyslogの製品情報(特徴・導入事例)

time

日本語で操作できる Windows用シスログサーバーとして、中小規模ネットワークのITインフラ管理におススメ。Windowsで稼動する世界最初の高性能Syslogサーバーとして1996年ドイツのAdiscon社で、誕生しました。
Windows で使用できる Syslog サーバーとして、信頼性、安定性、使いやすさ、低価格でネットワークやシステム専門家から高い評価を得ています。

Syslogサーバー選定のための4つのポイント

Syslogサーバー選定のための4つのポイント

Syslogサーバー選定のための4つのポイント 1. インストールOS 2. 言語 3. 秒間処理数 4. フィルター について分かりやすく解説しております。

Syslogサーバー選定のための4つのポイント

WinSyslogの詳細資料

  • WinSyslog 製品ガイド

    WinSyslog 製品ガイド

    ログ処理イメージ、使い方など、画像で分かりやすくご紹介。提案資料としてもご使用いただけます

WinSyslogの画像・関連イメージ

日本語GUI Windowsで行うシンプルなログ管理
Eventreporter連携でWindowsイベントログの収集・管理
機能と特長
ライセンスと価格例

ITreviewによるWinSyslog紹介

WinSyslogとは、ジュピターテクノロジー株式会社が提供しているログ管理システム製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は3.7となっており、レビューの投稿数は15件となっています。

WinSyslogのITreview最新受賞実績

※Grid Awardの受賞実績は「総合部門」での受賞結果のみ表示しています

WinSyslogの満足度、評価について

WinSyslogのITreviewユーザーの満足度は現在3.7となっており、同じログ管理システムのカテゴリーに所属する製品では31位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
image 3.7 3.5 4.0 3.1
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
2.9 3.9 3.2 4.0 3.8 4.0

※ 2025年09月05日時点の集計結果です

WinSyslogの機能一覧

WinSyslogは、ログ管理システムの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • ログの収集

    対象とする社内システムや各種ハードウェア、アプリケーション、ファイルへのアクセスログや操作ログを収集する

  • ログの保管

    収集したログデータの一元管理を行い、必要に応じて圧縮やアーカイブなどを施す

  • ログレポート

    予め設定した項目や分析結果の内容を決められた日時に自動でレポートを作成、管理者に送信する

WinSyslogを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、WinSyslogを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    金井 隆梧

    株式会社両毛システムズ|ソフトウェア・SI|保守・運用管理|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ トライアル

    企業所属 確認済
    投稿日:

    Windowsだけでなく他機器のログも管理できる柔軟なツール

    ログ管理システムで利用

    良いポイント

    Windows環境に特化したツールかと思いきや、FortiGateなどのネットワーク機器からのSyslogも問題なく受信でき、非常に柔軟に使える点が気に入っています。単なるSyslog受信だけでなく、受け取ったログに対して条件ごとのアクション設定もできるため、監視サーバのような使い方も可能です。実際に通知設定やファイル出力の自動振り分けなどを組み合わせることで、かなり応用の利く運用が実現できています。導入も比較的簡単で、Windowsサービスとして安定稼働しているのも安心材料です。

    続きを開く
    WinSyslog ITreview担当

    WinSyslog ITreview担当

    OFFICIAL VENDER

    ジュピターテクノロジー株式会社|

    ご丁寧なレビューをありがとうございます。 WinSyslogをご利用いただき、ネットワーク機器も含めた柔軟なログ収集や、一元管理のメリットをご実感いただけているとのことで大変嬉しく思います。 また、直感的でモダンなインターフェースは、特に初めてお使いいただくお客様にとって重要であると私たちも認識しております。いただいたご指摘をメーカに連携させていただきます。 WinSyslogは、サーバやネットワーク機器をまたいだ軽量な監視基盤としても活用できる点が特徴ですので、今後も通知機能やフィルタ機能を組み合わせて、より便利にご活用いただければ幸いです。 引き続き、製品の改善とサポート体制の強化に努めてまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

    非公開ユーザー

    情報通信・インターネット|保守・運用管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    Syslog初心者でも簡単に設定可能

    ログ管理システムで利用

    良いポイント

    基本的には公式のインストールマニュアルとユーザ一マニュアルがあれば初心者でも使えます。Windowsイベントビューアの転送(SETP送信)や、TLS通信、ログのアーカイブもできるのでだいたいの要件はクリアできると思います。イベントIDで条件をつけてメール通知するなどもできて、不正ログイン等インシデント検知として使えばセキュリティ対策もできます。

    続きを開く
    WinSyslog ITreview担当

    WinSyslog ITreview担当

    OFFICIAL VENDER

    ジュピターテクノロジー株式会社|

    貴重なご意見、誠にありがとうございます。 公式マニュアルを参考に、短期間でSyslogの受信環境を構築いただけたとのことで、導入の容易さをご実感いただけたこと、大変嬉しく思います。 また、TLS通信やログアーカイブ機能、メール通知によるインシデント検知まで、幅広い活用をしていただいている点も、私たちが目指している製品の活用イメージと重なる部分があり、とても励みになります。 一方で、改ざん防止に関するご要望もありがとうございます。 データ編集ロックや権限コントロール、バックアップといったセキュリティ面の強化は、今後の機能改善検討の重要なポイントと認識しております。 今後も皆様のご意見を反映し、より安心してご利用いただける製品を目指してまいりますので、引き続きのご愛顧とご意見をどうぞよろしくお願いいたします。

    非公開ユーザー

    ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    Windowsで利用できて日本語対応している

    ログ管理システムで利用

    良いポイント

    使い慣れているWindowsで利用できること。
    日本語化されており、使いやすい。
    (英語のままでも内容を理解できていれば問題にはなりませんが、日本語化されているので良いです。)
    日本語で情報があるので助かる。
    事前に試用版で検証できる。

    続きを開く
    WinSyslog ITreview担当

    WinSyslog ITreview担当

    OFFICIAL VENDER

    ジュピターテクノロジー株式会社|

    この度は貴重なご意見をお寄せいただき、誠にありがとうございます。 WinSyslogの「日本語対応」や「Windows環境での導入のしやすさ」をご評価いただけたとのこと、大変嬉しく思います。事前の試用版でご確認いただけたことも、スムーズな導入にお役立ていただけたようで安心いたしました。 一方で、Viewer機能についてのご要望もありがとうございます。 ご指摘のとおり、取得済みのログをより柔軟に表示・確認できる仕組みは、運用面での利便性向上に大きく寄与するものと認識しております。いただいた内容はメーカに連携させていただきます。 また、Linux構築にハードルを感じられる方にも、手軽にログ管理環境を整えられる製品として、今後もより使いやすさと機能性の両立に努めてまいります。 引き続き、WinSyslogをご活用いただければ幸いです。今後ともよろしくお願いいたします。

WinSyslogの詳細
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!