Filmoraの評判・口コミ 全65件

time

Filmoraのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (14)
    • 非公開

      (45)
    • 企業名のみ公開

      (6)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (8)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (9)
    • IT・広告・マスコミ

      (25)
    • コンサル・会計・法務関連

      (2)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (9)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (50)
    • 導入決定者

      (8)
    • IT管理者

      (7)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

植村 雄太

IP FORWARD株式会社|会計、税務、法務、労務|法務・知財・渉外|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

必要十分な機能を備えたビデオ編集ソフト

動画編集ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

動画編集といえば、専門用語と多数のウィンドウがあって、何をするか習得するのが大変です。しかしこのソフトはシンプルに構成されているので、動画を直感的に、編集することが可能です。機能としても字幕入力や音楽の挿入、早送り状態の生成、そして大量のエフェクトがあります。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

がっつり動画編集をするほどの使い方はしていませんので、機能面については十分と思います。DVDメニューが自由に作成できないのですが、今はオンラインに置いておく時代ですから、ここ改善までは不要かと。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

社内向けの周年記念ビデオを作っています。盛大にエフェクトをかけて日常を非日常化したり、定点カメラを早送り再生して社内の模様替え変更を見てみたり、会社のイベントを盛り上げることができました。

閉じる

非公開ユーザー

精密機械|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

初心者向け動画編集ツール

動画編集ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

初心者向けの動画編集ツールで、ヘルプなども見なくても簡単に動画編集が可能です。
また、各種テンプレートやエフェクト、音楽などが容易されており、初めて動画を編集する方でも、もそれっっぽい動画を作成する事が可能です。

続きを開く

宍戸 聖子

株式会社ヒューマンテクノロジーズ|その他サービス|人事・教育職|100-300人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

直感的な操作性

動画編集ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

動画作成の初心者から中級者には満足のできる製品だと思います。
多機能というわけではありませんが、基本的なカット編集やテロップの挿入、ピクチャ・イン・ピクチャ(ワイプ)など最低限の機能は備えておりUIも直感的です。

私はこのFilmoraと、Adobe Premier CC、Adobe Premier Elements の3つの使用経験がありますが、簡単な説明動画を作るならFimoraが一番使いやすいです。

先日最新バージョンである9にアップグレードしましたが、不具合や未対応機能などの問題があり、ダウングレードして8を使い続けています。

続きを開く

非公開ユーザー

日用雑貨|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

初心者から中級者まで使いやすい動画編集ソフト

動画編集ソフトで利用

良いポイント

Filmoraは直感的な操作画面で、動画編集が初めての方でも迷わず使い始められる点が魅力です。ドラッグ&ドロップで素材を配置でき、豊富なテンプレートやエフェクトがあらかじめ用意されています。さらに、BGMや効果音のライブラリも充実しているので、動画にオリジナリティを加えやすいのもメリット。書き出し速度も速く、YouTubeやSNS用に最適化された出力も簡単にできるため、すぐに作品を発信したい人にもおすすめです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料ソフトなだけど、出来ることが幅広い

動画編集ソフトで利用

良いポイント

無料ソフトですが、有償ソフトに負けないほどの多くの機能が実装されています。簡単な動画編集であれば、これ一つで十分なほどです。
言語も、ソフトによっては英語のみということもありますが、日本語対応しているのが地味にありがたいです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

お手軽にビジネスユース動画の内製化が可能!

動画編集ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・タイムラインに素材を並べていく編集方法
・テキストテンプレートのカスタムが可能なこと

その理由
・シンプルな作業法で直感的に習得しながら、本格的なクオリティーが実現できること
・欲しいテンプレートがない場合も、画像や図形と組み合わせてオリジナルなテンプレートが作れること

続きを開く
藤井 涼介

藤井 涼介

株式会社ネオキャリア|人材|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

FilmoraXで動画編集をしています

動画編集ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

基本的な機能はすべて備わっている印象です。画面の切り替わり、画像・テロップの挿入、音楽の挿入、カット、ウェビナーの編集やYoutube用の動画編集でしたらこれで十分です。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|開発|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

映像編集がスムーズに行える

動画編集ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

製品のPV制作に利用しています。ビデオカメラで撮影した長時間動画をアクションカメラツールで素早くインポートでき更にそのままエンコードすることなく編集作業にスムーズに移れるので便利です。

続きを開く
松本 昌記

松本 昌記

カーギ・リナック合資会社|ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

派手な動画が作りやすい

動画編集ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

エフェクトが充実していて、派手な動画が作りやすいです。他社製品だと、地味に操作を覚えて学んでいくイメージがありますが、簡単に派手なものができます。
特にトランジションは充実しており、使い勝手が良いです。
画面の切り替わりが雑だと素人っぽいですが、スムーズな切り替え、エフェクトは動画の質をワンランク上げてくれます
無料版が有るのも良い

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

初心者にオススメ

動画編集ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

タイムラインが使いやすい。時間軸で動画のサムネイルが表示されているので、どの場面で説明文を入れるか、また不要シーンのカットなどが直感的に指定しやすい。動画タイトル作成も画面を見ながら作成ができるため、簡単に動画編集ができる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!