注目の検索ワード
注目の会社
WOVN.io
Wovn Technologies 株式会社
所属カテゴリー
Wovn.ioは、Webサイト・アプリを最大40カ国語に多言語化し、グローバルビジネスを推進するうえでぶつかるさまざまな課題に対して、...
絞り込み
評価で絞り込む
規模で絞り込む
詳細条件で絞り込む
気になるキーワードで絞り込む
並び替え:
3件表示
会社のホームページに導入し、英語、中国語、韓国語に展開しています。導入してしまえば、日本語サイトを更新していくだけで、自動的に多言語サイトが更新されていくので情報の遅れなど発生せず、大変助かっています。
日本語サイトで更新があった場合に、自動的にシステムには吸い上げられますが、メール等で担当者に更新があったことを知らせることができると助かります。
今までは英語のみ展開し、更新も日本語よりかなり遅れているという状況でしたが、言語数を増やしてもタイムリーに情報公開できるようになりました。
リアルタイムに情報公開していくニーズがある、複数言語に対応したい、といった課題がある方には最適な選択肢だと思います。
Webサイトの管理者にコーディングの知見がなくとも、外国語対応が可能になる便利なツールです。 もちろん、初期設定は必要になりますが、あとの作業は複雑ではないので更新含め、比較的簡単といえます。
管理するサイトの規模にもよるのでしょうが、初期費用がコストとして重かったので、プランに選択肢の幅があると嬉しいです。 社内のフローにもよりますが、担当者が気づかないうちにページ修正があった際に英語対応できていない箇所のアラート機能があればうれしいです。
グローバル展開を見据えた際に、国内チームでも比較的簡単に多言語対応が可能で、サイトの制作工数を抑えることができました。 長期的にみればコストも抑えられています。
設定が複雑でないので、新規の担当者への引継ぎも簡単かと思います。
お金をかけないで、すぐに多言語サイトを作ってくれ、と言われたときにベストなサービスです。以前は無料プランもあったので、その頃からのユーザーですが、自動翻訳で簡単に海外対応サイトができました。 運用の手間が不要で、導入もJS1行という簡単なものなのでとても便利でおすすめです。
たまに辞書登録していても、反映されていないときがあります。会社名だったりだいじな箇所だったりするので、残念です。
翻訳を勝手にしてくれるので、海外からの問い合わせが入るようになりました。運用工数もかからず非常に便利です。