X-MONの製品情報(特徴・導入事例)

time

ITreviewによるX-MON紹介

X-MONとは、株式会社エクストランスが提供しているネットワーク管理製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は4.2となっており、レビューの投稿数は2件となっています。

X-MONの満足度、評価について

X-MONのITreviewユーザーの満足度は現在4.2となっており、同じネットワーク管理のカテゴリーに所属する製品では7位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 4.2 - 4.5 4.0
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
3.4 4.4 5.0 4.0 4.4 4.4

※ 2025年09月05日時点の集計結果です

X-MONの機能一覧

X-MONは、ネットワーク管理の製品として、以下の機能を搭載しています。

  • インベントリ管理

    ネットワーク上の全てのデバイスのインベントリ情報を取得し、表示/追跡などの管理を行える

  • トラフィック監視

    ネットワークを構成するネットワーク機器やサーバなどの個々のインタフェースや、全体的なトラフィックを測定/監視する

  • ネットワークパフォーマンス管理

    ネットワーク全体の処理能力などの情報を収集/分析し、ネットワーク性能の管理を行う

  • アプリケーションのパフォーマンス管理

    各アプリケーション/ネットワークサービスの応答時間などの情報を収集/分析し、ネットワーク性能の管理を行う

  • 障害管理

    ネットワーク上の問題が発生している場所を特定し、解決を支援する情報を提示する

X-MONを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、X-MONを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    放送・出版・マスコミ|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    社内のネットワークのトラフィック監視の最適解

    ネットワーク管理で利用

    良いポイント

    mibの見方さえわかっていたら、結構いろんな情報を取得できる点。大容量ファイルをよくやりとりするので、通信にどれぐらい余力を持たせるといいかがわかりやすい。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    印刷|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    安価で多機能は障害検知ツール

    ネットワーク管理で利用

    良いポイント

    データ受信環境でネットワーク機器のトラブルによる伝送不良をきっかけに障害検知ツールとして導入しました。サーバ、PC、スイッチの死活管理とサービスの稼働状況を監視し、障害発生、リカバリーはメールによる通知で知ることができます。システムアップデートによる夜間の再起動が確認できるのも地味に便利です。また警子ちゃん等の警告灯でアラートも出すことができます。障害監視はWMI、SNMPなどいろいろな手段でできますが、当初はWMIのみでの監視を想定しました。しかし、一部のホストのサービスが権限関連の問題で、正しく検知できなかったため、NRPEでの監視に切り替えました。最終的にすべての機器が正しく監視できるまで、ベンダのサポートとのやり取りがありましたが、非常に丁寧な対応で安心してサポートを受けることができました。障害検知の基本機能がしっかりしていること、サポートが丁寧な部分がユーザーとして安心できるところです。死活監視だけでなく、リソース管理、トラフィンク監視、ログ監視など非常に多機能であり、使用できる機能を増やしていきたいと思います。

    続きを開く
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!