非公開ユーザー
放送・出版・マスコミ|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
社内のネットワークのトラフィック監視の最適解
ネットワーク管理で利用
良いポイント
mibの見方さえわかっていたら、結構いろんな情報を取得できる点。大容量ファイルをよくやりとりするので、通信にどれぐらい余力を持たせるといいかがわかりやすい。
改善してほしいポイント
機能が多いので、使い慣れるまで時間がかかる点。また、ネットワークの入れ替えなどがあったときに、アラートが飛ばないようにする設定がわかりづらかった。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
人がいなくても、24時間365日で監視してくれるため、夜間にダウンした等があとからわかる。そのため、ネットワーク監視のひとを雇わずとも深夜にVPNに接続して確認できるようになった。いまはそんなことはないが、今後はそういった場面も出てくると思う。
続きを開く