森田 拓也
株式会社プレミアムウォーターホールディングス|食料品・酒屋|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
プログラムの知識が無くても十分に利用可能です。
ワークフローシステムで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
この製品のいいところは、紙で利用していたフォーマットをそのまま電子化できるところです。
JavaScriptの知識があれば、手の込んだ帳票を作成できますが、無くても十分業務に活かせる帳票を作成することが可能です。
部長職の従業員が課長職を兼任しているケースなども、部署の定義の仕方で実現できるため、うちの会社のような組織には合っていると思います。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
ワークフローのSTEPを途中で変更すると、過去の帳票にも影響が出てしまう点です。
考え方によっては、仕様というところなのですが、運用開始されてから数カ月後に途中の承認者を追加となった場合、それまでの承認者のSTEPがずれてしまいます。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
支店からの支払書面を電子化することにより、スピード感を得られました。
また、注文書を作成する画面とPDFに変換した際のレイアウトを別にすることで、入力する時は必要項目に入力するのみとし、実際に注文書としてPDF表示させた際には注文書のレイアウトとなるようにいたしました。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
プログラムの専門知識が無くても、帳票を作成することが容易にできます。
マーケティング部
OFFICIAL VENDER株式会社エイトレッド|マーケティング
弊社製品をご利用いただき誠にありがとうございます。 また、レビューのご投稿につきましても重ねてお礼申し上げます。 >>この製品のいいところは、紙で利用していたフォーマットをそのまま電子化できるところです。 こちらお褒めの言葉、誠にありがとうございます。 >>ワークフローのSTEPを途中で変更すると、過去の帳票にも影響が出てしまう点です。 本件につきましては、開発チームに報告を上げさせて頂きます。 貴重なご意見を賜り、誠に有難う御座いました。 今後とも何卒よろしくお願い致します。