XAMPPの評判・口コミ 全24件

time

XAMPPのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (8)
    • 非公開

      (11)
    • 企業名のみ公開

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (2)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (17)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (3)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (20)
    • 導入決定者

      (2)
    • IT管理者

      (2)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

松沼 意倫

株式会社システムライフ|情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

WEB簡易環境構築に最適

その他 開発で利用

良いポイント

開発者にとって有名すぎるソフトなので今さら感はありますが
・一発でPHP/MySQL/Apache/Tomcatをインストールできます
・コントロールパネルで各種ミドルの集中管理ができます
・インフラに弱くてもとりあえず動く環境を30分程度で構築できます
・古いPHPのバージョンなんかもインストーラがあるので、特殊条件も結構クリアできます
これだけでとりあえず開発環境作る必要がある人にとっては神アプリだと思います。

改善してほしいポイント

デフォルトのパラメータをインストール時に変えられると手間が減ります。とりあえずポートだけでも変えられると、インストール後すぐに利用開始できます。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

なんといっても開発環境構築の時間短縮でしょう。がっつり開発する人は個別に入れていき、理解も含めてやるべきだと思う部分もありますが。
ちなみに私はもうコーディングすることはほぼなくなったので、WordpressやEC-CUBEをローカルで動かす場合などに即席で環境作るときなんか使ってます。小一時間もあればサイト見えるところまで行けるので最強の時短術です。

検討者へお勧めするポイント

お勉強にもなるので開発者以外の利用も有益です。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

サーバーやデータベースなどがまとめて使える

その他 開発で利用

良いポイント

Apache、MySQL、PHP等といった、主にWebサイト制作で使われるソフトが、これ一つインストールするだけでまとめて使用することが出来ます。
これさえあればWeb制作に必要な環境がほぼ整うので、環境構築の工数が大幅に削減できます。
PHPMyAdminも同梱されているので、データベースもGUIで簡単に扱えます。
XAMPP本体の起動も、インストール後クリックするだけで簡単に始めることが出来るうえ、各種ソフトの起動から操作画面への移行もXAMPPの画面上からボタンを押すだけで出来ます。
一点注意しなければならないのが、デフォルトで設定されているポート番号がLINEなどのソフトと同じなので、これらのソフトを既にインストールしている場合は、XAMPP側のポート番号を変更する必要があります。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Windows+Apach+MySQL+PHPをまとめて構築

その他 開発で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

インターネット上の本番環境にアップする前に、自社内でテスト環境や開発環境を用意することが一般的だと思いますが、この自社内の環境をかんたんに構築できるのが最大の利点だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

katharsis|情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

サーバーの知識がなくても環境が簡単に構築できる

その他 開発で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Linuxを使ったことがないといった人でもWindows上でApache・PHP・MySQLのサーバー環境を簡単かつ無料で構築できるところ。ローカル環境の構築に便利です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!