非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
ロールバック機能に期待
EDRで利用
良いポイント
WindowsのVSSを利用する「ロールバック機能」には、
万一インシデントが発生しても、最後の砦としての役割が期待できます。
この機能が他製品にはない最大の特徴だと感じます。
EPP程度のコストでEDRも導入することができるのも利点です。
改善してほしいポイント
社内導入検討の際も感じたことですが「製品自体の市場におけるプレゼンスは弱い」です。
提案しても「その製品聞いたことないけど大丈夫?」という反応が多くなります。
「認知度」と「防御力」は比例する、というバイアスを覆すことが、顧客への導入提案での最大のポイントになります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・従来型EPP比較での防御性能
・PC側に負荷がほとんど感じられない(Windows Defender等と併用も可=多層防御)
・クローズドな環境でも仮想アプライアンスを用意すれば導入可能
とったメリットもありますが
・「パターンファイル更新もれ確認」「週に1回はフルスキャン」等の運用が消滅
という部分が、従来型EPPからの大きな転換点として、顧客提案の際に訴求効果がありました。
続きを開く