非公開ユーザー
デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
無料でも使用できる範囲が広くて便利
ダイアグラム作成(作図)で利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
マインドマップをWEB上で使いたいと思うときにいくつかのマインドマップツールを探したのですが、Xmindが汎用性もあり、他の人と共有して使うときにも便利なので普段から使っています。実際、スタッフと共有して使っていますが、無料で使える範囲が広いので助かっています。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
スマホのアプリもありまして、同期できるので便利ですが、ちょっと使いづらいかなぁと感じています。操作性がもう少しやりやすくなれば、いつでもどこでもマインドマップを使うことができるので助かります。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
事業のことを整理するとき、タスクを書き出すときに活用できます。たとえば、ある事業についての問題点を整理するときに、Xmindを使用すると、網羅性があるため、一目瞭然です。「今ここに問題がある」というのを見ただけで、認識することができるのが大きなメリットです。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
無料でも利用できるのでとりあえずインストールして使ってみることをおすすめします。