非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|製品企画|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
モヤモヤした自分の考えをまとめるのに丁度良い
ダイアグラム作成(作図)で利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
基本的な機能は無料で使用出来ることでマインドマップの使い方を覚えることができます。便利な機能は有償ですが、無償機能だけでも自分のモヤモヤした考えを絵にしたり、表にしたりして段々とまとめていくことが出来ます。
兎に角思いついたことをどんどん書いていき繋げていくことで考えを整理することが出来ます。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
考えをどんどん書いていきまとめることには良い機能ですが、PDFとか印刷して見たい時に全体が印刷されてしまい、字が小さくて拡大を繰り返しています。
ぱっと全体を見たいときにちょっと不便です。この点を改善して頂けるともっと使えるようになると思います。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
何年か前に「弊社のデジタルマーケティングとは」というテーマでワイガヤをしましたが、全体意見を思いつくままに書き連ねてリンクを張っていくことでこの問題をまとめていきました。
これにより、デジタルマーケティングについての方向性をまとめることができ提案書として記述することができるようになりました。
まさにモヤモヤしたことをまとめていく所にメリットを感じて今も使い続けています。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
まとめることを意識せずにどんどん書いてリンクを付けて、マインドマップとしてまとめていくことでスッキリしてきます。
メモ帳に箇条書きしても見えないものが見えてきます。