非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
企業所属 確認済
投稿日:
マインドマップ初心者にも
ダイアグラム作成(作図)で利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
マインドマップを作成する際に、紙面上だと難易度が高くなるが、ソフトウェア上だと非常にかんたんにかつ、変更も容易。
使用方法も直感的でわかりやすく、扱いやすい。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
無料版でも十分使えるが、有償版でないと複数の重要な機能が使用できない。
また、フォントの変更操作が面倒…。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
基本的にマインドマップを作成するのは、ブレインストーミング、アイデア出し、課題整理などで使用しています。十分実用に耐えうるかと。
続きを開く