非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
企業所属 確認済
投稿日:
私の指折りの考具
ダイアグラム作成(作図)で利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
キーボード操作でマインドマップを大方作成できるため、思考の邪魔をせず、考えを整理(視覚化)できる最高のツール。作成したマインドマップを簡単に色付けなど行えば、それで社内向けの説明であれば十分対応できます。無料版でも不自由なく利用できるため私のオススメツールの1つです。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
必要十分な機能を無料版で提供しているので、正直特に無いです。強いて言うなら、初めて利用した際、エンター/タブイベントが直感に会いませんでした。とはいえ、すぐに慣れるので改善してほしいとは少し違うかもしれません。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
私の場合、いきなり着手すると行ったり来たりと中々まとまらないことが多いですが、本ツールを使って事前に頭の中を整理しておけば、情報が整理されるので「①頭の中を整理する」「②整理した内容をアウトプットする」と作業を分割スることができます。それにより、無駄なく作業を進められるため、効率的で尚且、頭を使う時間を①に限定できるので体も楽できます。
続きを開く