非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
企業所属 確認済
投稿日:
資料作成前の思考整理に最適!!
ダイアグラム作成(作図)で利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
すぐに資料を作り始め何が何やら分からなくなってしまう、そんなおっちょこちょいさんにお勧めです。
XMindを使って思考を可視化することで、抜け漏れや失念することが少なくなり業務が効率化されます。
また、バージョンアップによりUIが一新され、よりスタイリッシュになったところも高得点
改善してほしいポイントは何でしょうか?
トライアル版は多くの機能が制限されておりあまり多くのことが試せないので、製品版を購入するのはちょっと躊躇します…もう少し低価格帯にするか、トライアル版でも使える機能が増えるとgood
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
新人教育を担当しているのですが、その際にMECEやらピラミッドストラクチャーやらの概念は意味は分かりますが中々すんなり入ってこないのが実情
そうした際に、本製品を使ってOJT形式で論理思考を学んでいけるので非常に役立っています。
続きを開く