非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
思考を繋げることに特化した製品
ダイアグラム作成(作図)で利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
「思考を繋げる」、すなわち目的から広がるアイデアを書き散らし、さらに整理にすのに大変役立ちます。一人での思索だけでなく、他の方の指摘にもあるブレストにも効果を発揮します。そういった用途に特化した直感的な操作感が大きなポイントです。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
動きがちょっと重いので、もっとサクサク動いて欲しいです。また、エクスポートもいまひとつ貧弱で、パワーポイントに図だけコピペでサクッと貼るみたいなことが有償版でもできません。(一旦pngとかの画像に落とす必要あり)
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
例えば「内部情報漏えい対策」などの漠然としたテーマから、その目的・手法・実装などを系統的に分解する作業において、「頭で考えるスピードで図が作れる」のでディスカッションやブレストの場の時間短縮に大きく寄与しております。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
まずは無償で使ってみることをお勧めできます。私はエクスポートの豊富な有償版を使っていますが上記の様なコピペができないので無償版でスクショを取って図を利用する、というのでも用が足りることが多いと思います。ただし、書いた内容を分析したりマニュアル作りをする場合はエクスポート機能が必要となりますので必要に応じて有償版を利用することをお勧めします。