非公開ユーザー
電気・電子機器|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
まとまっていない思考の整理に
ダイアグラム作成(作図)で利用
良いポイント
断片的に記憶している情報を体系的に整理し、問題発見や課題設定に繋げるツールとして有効利用できています。
フォーマットも複数用意されており、自身の好みの形で作成できるので、使用する上での心理的ハードルは低いと思います。
改善してほしいポイント
複数人で一斉に書き込む方法が良く分からないので、現状は個人でのアイデア出しに終始してしまっており、複数人でのアイデア出しには向いていないと感じています。
ホワイトボードアプリのように共有しながらの編集がしやすいUIだと、ブレインストーミング等に向けた更なる利用促進につながるのではないかと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社内で取り扱ったことのない商材や知見を使って、何かしらのアイデアを考える際の思考整理に有効利用できています。
投稿主としては、難しい言葉の言い換えをひたすら考える(例:〇〇理論⇒△△の結果⇒××の現象⇒□□への応用 など)のに、役立てています。
続きを開く