非公開ユーザー
広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)
マインドマップが簡単に使え、思考の整理にピッタリ
ダイアグラム作成(作図)で利用
良いポイント
数多くのマインドマップツールを使いましたが、シンプルな画面で操作性の高さがよいと思います。記述したテキストをドラッグ・アンド・ドロップで移動できるのも簡単ですし、囲いでのグルーピング化も簡単に設定できるので、思考の整理をする時のメモツールとして最適だと思います。印刷はもちろん、PDF出力もできるので、会議内容や企画の設計メモをチームでシェアしたりすることも簡単にできて業務指示の時間短縮に活用できました。
改善してほしいポイント
画像の表示機能がすこし弱いと感じました。マインドマップ中に画像を配置できますが、大きさを変えたりの微調整が難しく、チームでブレストする際に画像を入れたいときに難儀しました。画像がもう少し柔軟に入れられれば、そのまま社内でのプレゼンにも活用できそうだなと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
以前自分はプレゼン資料を作成する前に、手書きもしくはテキストのメモ帳でアイデア出しをしていましたが、マインドマップの階層的なまとめができることで企画設計する際の時間短縮に寄与しています。テキストのみのメモですと、情報の強弱もつけられないのですが、階層化や文字装飾、アイコンでのビジュアル化がXMindだとできるので、こちらの意図をスタッフに伝える時もわかりやすいものが作れました。