クロノスperformanceの製品情報(特徴・導入事例)

time

ITreviewによるクロノスperformance紹介

クロノスperformanceとは、クロノス株式会社が提供している勤怠管理システム製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は3.8となっており、レビューの投稿数は11件となっています。

クロノスperformanceの満足度、評価について

クロノスperformanceのITreviewユーザーの満足度は現在3.8となっており、同じ勤怠管理システムのカテゴリーに所属する製品では36位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 3.8 - 3.3 5.0
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
3.4 3.4 4.3 3.1 4.0 4.0

※ 2025年10月10日時点の集計結果です

クロノスperformanceを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、クロノスperformanceを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    タイムカードからタイムレコーダーへ

    勤怠管理システムで利用

    良いポイント

    給料計算を外部委託するにあたって紙媒体のタイムカードからタイムレコーダーに変更し、管理ソフトとしてクロノスを導入しました。複雑な勤怠形態やパートタイマーの時給等、個々に合わせて細かな設定ができるため管理が楽になりました。デジタルで委託業者にデータ送信できるため総務部門の負担が大幅に減りました。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    柔軟性が高く様々な設定が可能な勤怠管理システム

    勤怠管理システムで利用

    良いポイント

    クロノスPerformanceは、実運用に即した柔軟な設定ができる点が非常に優れています。多くの勤怠管理システムでは毎日の打刻が必須ですが、クロノスでは固定勤務の設定が可能なため、定時運用が基本の社員については打刻なしでも管理ができ、業務の効率化に繋がっています。申請ベースで時間外や有休、休日出勤のみを編集する形にしており、ミスや手間も最小限に抑えられています。また、PCA給与との連携もスムーズで、勤怠データの取り込みも非常に簡単です。運用担当者の負荷軽減と、現場に合わせた対応ができる柔軟性の高さが気に入っています。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    その他製造業|営業・販売・サービス職|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    勤怠管理のDX

    勤怠管理システムで利用

    良いポイント

    従来の物では30分単位までしか管理できなかったがクロノスでは1分単位での管理ができる。
    また、従来では拠点間での一元管理が難しかったがクラウド上にデータがる為、一元管理が可能。

    続きを開く
クロノスperformanceの詳細
  • クロノスperformance
    製品名
    クロノスperformance
  • 従業員数
    従業員数
    120
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!