非公開ユーザー
建築・鉱物・金属|経営・経営企画職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
最低限の投資でルーター機能、VPN機能を構築
エッジルーターで利用
この製品の良いポイントは何でしょうか?
コストパフォーマンスはかなり良いと判断。
コロナ感染発覚前の19年夏頃に購入、構築。
導入と合わせ、VPN環境も構築。
当初、ルーター機能はともかくVPN構築はハードル高いと考えていたが本製品を使う事でヤマハが提供するサービス網を使いVPNまで一気に短期で安価で構築出来た事がポイント。
メンテもさほど苦労する訳ではなく、維持も簡単。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
ユーザー登録しているのだが、F/W(ファームウェア)のバージョンアップの通知が無い。
たまたま別のサイトを閲覧していた際にF/W上がった事を知って慌てて作業を実施した。
ユーザーへの通知について改善してはと思う。単にメール送信のみでは見落とす事も
あり得る。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
とにかくVPN構築出来たことは最大評価。
今となっては当たり前の様に言われているが、導入時点でいち早く構築出来た事は業務上評価出来る。
社外で活動する営業も当然だが、総務系も自宅からアクセス可能となり監視、連絡に役立つ。
発生費用も最低限ですんだと判断しており、IT投資の中でもコストパフォーマンスはかなり良いと
判断。
当然の事だが、ルーター機能としても申し分なく使えている。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
中小企業で安価にルーター設置、VPN構築したい場合にはかなり有効。維持メンテも容易である。