非公開ユーザー
情報通信・インターネット|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
本社、メイン拠点で利用
エッジルーターで利用
この製品の良いポイントは何でしょうか?
Ciscoなど従来の製品と比較した際の圧倒的なコストパフォーマンス
1210の実勢価格が下がったことにより、810などの下位機種を購入するメリットは下がったと言える。
機能も一般的な中堅中小企業に求められる水準以上のものがある。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
短所を見つけることが難しい
あえて申し上げると新版のリリースが遅い場合がある
RTX1200の後継の1210がリリースされるまで相当期間が空いたと記憶している。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
安定したネットワーク接続を維持し続けられていること
YAMAHAによるユーザーサポートも通常の水準を遥かに超えたもので、
ネットワークに関する経験、知識の少ない管理者が自力導入のする際の
ハードルを大きく下げている。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
Ciscoなど従来の製品と比較した際の圧倒的なコストパフォーマンス
1210の実勢価格が下がったことにより、810などの下位機種を購入するメリットは下がったと言える。
続きを開く