非公開ユーザー
リース・レンタル|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
初めてのCISCO以外の無線LANアクセスポイント
屋内アクセスポイントで利用
この製品の良いポイントは何でしょうか?
安すぎず高すぎずの製品群の中で、
RADIUSサーバを内部で持ち、EAP-PEAPで認証出来る製品として「WLX313」を選びました。
設定で悩むところが少なく、電波状況も特に問題なかったため全社展開しました。
さほど大きな会社でないなら十分な性能だと思います。
GUIで設定可能なので、理解度が低い者にも取り合えず運用を引き継げられます。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
当然といえばそうですが、純正以外のPOEは認められないのが残念です。
「見える化ツール」については、使い道がないかしばらく探っていましたが、使いどころが見えませんでした。メール通知含めてもっと活かしたかったのですが、絞っても余計なメールが来るので結局メール通知はOffになりました。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
PEAP認証で無線LANが構築出来たので、セキュリティを保ちつつ快適に使用出来る環境が整いました。
台数を揃えるとそれなりの金額になりますが、それでもかなりリーズナブルだと思います。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
手軽にEAPでつなぎたい場合に。