ヤマハ ユニファイドコミュニケーションスピーカーフォン YVC シリーズの評判・口コミ 全38件

time

ヤマハ ユニファイドコミュニケーションスピーカーフォン YVC シリーズのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (2)
    • 非公開

      (35)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (6)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (10)
    • コンサル・会計・法務関連

      (2)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (11)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (0)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (25)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

電気・電子機器|開発|1000人以上|エンジニア|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いやすさとわかりやすさ

電話会議システムで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

会議室に行ってYVC-300があるとホッとします。抜群の安定感と使用方法が直感的にわかるところが良いです。会議中に一番使う(押すボタンを一番早く見つける必要がある)Muteキーが中央下部にありサイズが大きい。音量設定LEDで現在の音量が把握でき、さらにMute時には△表示が緑から赤に変わるので視認性抜群です。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

多少難があるのはその大きさだと思います。常時設置であれば問題はないものの会議室異動で持ち歩く際は少し大きすぎる感じがします。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

ほとんどの電話会議はUSBを介してPC接続で音声接続を行います。海外顧客と話をする機会が多く内輪の日本語会話の時はMuteを頻繁にかけるのでこのMuteキーの大きさは助かっています。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

連結や拡張機能は試していないものの基本のUSB接続においての会議の進行上きわめて使いやすいと思います。

閉じる

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|会計・経理|20人未満|購買・調達部門|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

YVC-200Wを利用しています

電話会議システムで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

さすが老舗音声機器メーカーと感じる低価格・高音質のクオリティ。
私が購入した時は3万円強であったと認識していますが、現在はアマゾンなどで3万円弱で購入可能のようです。
大人数や広いところで使用する際にはバージョンを上げた方がよいと思うが、個人で利用するには十二分な性能です。

続きを開く

非公開ユーザー

鉄・金属|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|エンジニア|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

【YVC-1000】~24名の会議室で快適利用

電話会議システムで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

拡張マイクを使用することで大人数の会議室にて使用することが出来ます。
また、本体のスピーカーは音声がはっきりと聞こえ、会議室全体で聞き取ることが出来ます。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産売買|社内情報システム(CIO・マネージャ)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

人数の多いWeb会議の音声問題を解決

電話会議システムで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

今まで、広い会議室に10人を超えるWeb会議で2万円程度のマイクを使用していたが、打ち合わせ相手側から
音が途切れる、聞こえなく等の問題があった。この製品を利用し、途切れる、聞こえなくなる等の問題が解決しました。
また、マイクを拡張できるので、広い会議室に使いやすいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

YVC-300を利用しています

電話会議システムで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

4~8名でのテレビ会議で重宝しています。
スピーカーの性能、マイク感度共に問題なく利用させていただいています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|50-100人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

軽量で取り回しのいいスピーカーフォン

電話会議システムで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

YVC-330を使用しています。
オープンスペースの6人掛け程度のテーブルで利用していますが、離れた位置でも聞き取りづらいといった状態にはなっていません。
バスパワー駆動できるので取り回しがよく、スリムで存在感を主張することもない一方、必要なハードスイッチをちゃんと備えているので使い勝手のいい製品です。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

8人程度参加のWEB会議で威力発揮

電話会議システムで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

YVC-330を利用しています。スピーカーからの音声がクリアで聞こえやすく、座席が多少本体との距離があっても問題なく発言者の声を拾ってくれる。形状も主張しすぎずにちょうどいい感じ。

続きを開く

非公開ユーザー

名古屋トヨペット|自動車・自転車|経営・経営企画職|1000人以上|決裁者・導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

小ー大会議まで使ってます

電話会議システムで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

YVC-1000で、発信会議体には拡張マイクを使用してWeb会議を行ってます。以前、別のマイクでは発信会議でのやり取りの聞き取りなどが難しかったのですが、こちらに変えてからは調子よいです

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

10人程度から大人数の会議に便利

電話会議システムで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

YVC-1000MS に拡張マイクのYVC-MIC1000EXを付けて使用しておりますが、各マイクから全マイクをミュートに出来るところは便利に使っております。基本的な機能ではあると思いますが。また、Skypeがインストール設定されていれば、接続するだけで簡単に会議が出来るのはとても便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産開発|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

集音は特に問題なく、トラブルも少なく運用は助かります

電話会議システムで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

YVC-331を利用していますが、マイク収音およびスピーカーとしては特に問題なく使えています。2台連結時の動作も問題なく、利用者が使い方を習熟すれば日常の使用に関しては問題ないと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!