非公開ユーザー
放送・出版・マスコミ|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
自社アプリの内製化
スマホアプリ開発ツールで利用
良いポイント
プログラムの専門知識がなくても部品を組み合わせるだけで簡単にアプリが作成できる。スクラッチ開発は高額な費用が発生する上に要件定義をする必要がある。しかしYappliはデザインのやり直しも出来るため、デザインや機能を確認しながらの作成が可能である。要件定義になれていない運用現場でも簡単に作成できるのが大きなポイント。またアプリのリリースも約二か月程度と短期間で公開できるのもメリットが大きい。
改善してほしいポイント
簡単に自社アプリの内製化が出来るが、機能が限られている。商品紹介、クーポン、スタンプなど店舗向けという印象を受ける。機能についてはGoogleMapと連携したGPS位置情報サービスがあると使い勝手が向上する。スタンプ機能も複数イベントに対応出来ると利用の幅が広がる。また簡単にアプリを内製できるのが大きなポイントなので、無償トライアルを利用出来るようにしてほしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
スクラッチ開発はリリース後も最新機種への対応やOSバージョンアップへの対応など、常に不具合との戦いになると思われるが、YappliはYappli環境上にアプリを内製するため、大幅な保守費用を削減することが出来る。何でも出来るわけではなく機能的な制限は受けるが、システム管理者にとっては、大きなメリットになる。