Yappliの評判・口コミ 全21件

time

Yappliのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (21)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (8)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (2)
    • IT・広告・マスコミ

      (8)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (2)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (14)
    • 導入決定者

      (1)
    • IT管理者

      (4)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ビジネスパートナー

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

ハードルの高かったアプリが身近に感じられる

スマホアプリ開発ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

アプリを自社で活用となると、高額な開発費用がかかってしまうのとメンテナンスなど開発リソースが取られるところが初期の費用がおさえられる。またカスマターサクセスチームがしっかり稼働後もフォローしてくれる。通常の問い合わせのカスタマーサポートもコールは1コールで出てくれ、チャットも数分で反応してもらえるので安心。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

ランニングコストがスクラッチで高くなってしまうので、初期費用はおさえられるが、固定費は上がってしまうので価格に関して見直してもらえるとより費用対効果を感じることが出来る。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

スマホ時代なので、どの会社もアプリには興味があるものの自社でエンジニアを抱えていない会社もあったりするので、このサービスがあることでアプリを導入するという選択肢が広がる、かつ実際に導入出来るメリットは大きい。

閉じる

非公開ユーザー

機械器具|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

アプリ担当として使用感は良かった

スマホアプリ開発ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

導入に携わった訳ではないが、プッシュ通知やお知らせなどの投稿はしやすかった。
店舗ごとのクーポンやキャンペーン情報掲載など、新人のスタッフでも問題なくできていた。
セミナーに出席させていただいたこともあるが、登壇者からの有益な情報が飛び交っていたように思う。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

管理・編集が簡単!!CMSでらくらく!!

スマホアプリ開発ツールで利用

良いポイント

アプリ内のUIのほとんどのスペースを、CMSで簡単に調整可能。
また、WEBビュー実装の相性もよく、パラメータ付与などの対応も可能。
設定項目は沢山あり、自社で対応する際は初期の実装には工数がかかるが、シンプルで簡潔に作成できる。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ファッション・洋服|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

キャンペーンの専用アプリをスポットで制作

スマホアプリ開発ツールで利用

良いポイント

クライアント様、印刷会社様と協業してキャンペーンの専用アプリを制作しました。
ノーコードで専門的な知識がなくてもOKを売り文句にしているだけあってワードプレス感覚のページの作成、プッシュ通知設定などが割と簡単にできてしまいます。
サブスクリプションでスモールスタート出来るのも魅力です。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

アプリってこんなに簡単に作れていいの?

スマホアプリ開発ツールで利用

良いポイント

会社に導入されたので使ってみたが、複雑なアプリはそうはいかないのだろうが、WEBサイトのアプリ化は必要なテンプレートを選んで項目をドラッグアンドドロップしていくだけで、ほぼ出来てしまった。
HTMLやCSSはわかるもののアプリの制作は行ったことが無かったので、こんなに簡単に出来てしまうのであれば、なんでもアプリ化していったほうがいいと思うくらい楽に作成が出来る。
現状リーチやコンバージョンではWEBサイトよりも効果が高いアプリは、今後ますます需要が高まると思いますのでアプリを考えている企業は、導入を検討する価値は十分いあると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ゴム製品|法務・知財・渉外|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

自社アプリを簡単に作成できる

スマホアプリ開発ツールで利用

良いポイント

特別なプログラミング等を使用しない一般的な社員であっても、簡単にアプリを制作できるため、非常に便利だと感じました。ある程度のフォーマットは決まっているものの、素材の選択だけで簡単にアプリができるため、政策にあたっての複雑なプログラミングや登録審査等細かい部分を考えず、すぐにアプリを制作できると思いました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

EC事業者にとって最適なアプリケーション

スマホアプリ開発ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ECサイトと同時にアプリケーションも使用して、相乗効果を上げたいとなると初期費用が抑えられるYappliさんが最適でした。
やはりECサイト構築で費用が高くアプリにまで予算がかけられない状況で、費用が抑えられるだけでなく、ECサイトのアプリ化実績などもあるため良いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

初期も安く抑えられ、製品も優れている

スマホアプリ開発ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スクラッチでアプリ制作をするとウン千万とかかってきますが、このヤプリを使用することで数百万という費用で制作ができます。iOSやandroidのバージョンアップにも対応しているので、その都度にかかるリソースも削減できます。

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ノーコードでアプリをカスタムできる

スマホアプリ開発ツールで利用

良いポイント

ノーコードでアプリをカスタムでき、その自由度も高い。
またユーザー数やインプレッション数などのデータ分析もしやすい。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

社内情報を自身のスマートフォンから見れる手軽さが魅力です

ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

・会社端末だけでなく、自身の端末にダウンロードできるため、通勤電車の中など隙間時間で社内情報を気軽に取得できる点が良いと感じます。
・リンクmeという機能で他部署で関わりがあった方とアプリ上で名刺交換のような事ができ、相手には見えないメモ機能もついているので、次に会った時に誰だったか思い出せないというような事がなくなり助かります。
・投稿の仕方さえ覚えれば各部署から気軽に社内発信を行うことができ、社内コミュニケーションが活発になると感じます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!