伴 宜子
フィーチャリング・ビー|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者
中小企業には少しハードルの高いソフトかもしれません。
会計ソフトで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
会計士さんと顧問契約のある企業であれば、たとえ小さい企業だとしても入れておいた方がやりとりはスムーズだと思います。私は既に10年以上使っていますが、使い始めた当時はあまり選択肢がなく、必要に駆られて本製品を導入しました。特に消費税等を含む法令改定時等は便利に使える機能が多いと感じています。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
今はフリーでも十分使えるソフトがあるので、会計士さんとのやりとりがなければここまでのソフトは必要ないかもしれません。継続的に利用する場合各種法令等の変更に伴う頻繁なバージョンアップが必要になりますが、その価格が高すぎるように思います。せめてバージョンアップの選択肢をもう少し増やして、中小企業でも負担なく使えるようにして頂けると良いなと思います。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
会計士さんとのやりとりがスムーズだったり、当たり前ですが決算・申告時の作業はかなり楽になったと思います。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
自社の規模で本当にこの製品の価格が妥当であるかどうか、まずはトライアルで試してみて頂きたいと思います。フリーソフトとの差が感じられなければ、導入する必要はないかもしれません。