生成AI機能
データ分析
「Tell Me About My Data」:ワンクリックでデータをAIが分析し、自然言語による解説と推奨チャートを提示する機能
生成AI機能満足度
-
0

Yellowfinの評判・口コミ 全61件

time

Yellowfinのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (2)
    • 非公開

      (53)
    • 企業名のみ公開

      (6)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (3)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (2)
    • IT・広告・マスコミ

      (33)
    • コンサル・会計・法務関連

      (4)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (14)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (28)
    • 導入決定者

      (7)
    • IT管理者

      (22)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Yellowfinの社内利用

BIツールで利用

良いポイント

・社員数が多いため認証の仕組みや運用を考慮したサイトの構築が必要となるが、SAMLに対応したSSOの実現が可能なためユーザ管理に関する業務もシンプルに運用することが可能。
・全社員が参照するサイトである必要があるため、複雑なコマンドや操作を要する専門知識(たとえばSQL文を記述するなどのコーディング知識)などは不要で、GUIで視覚的に目的となるデータを参照するためのダッシュボードの構築が可能。
・グラフや表のレイアウトを自由に配置できるため、視覚的にもダッシュボード作成者が意図する説明しやすい構図に配置しやすい。
・これらの設計は基本的にGUIにて設計できるため、高度な専門知識を要することはないため、開発チームへの初期参画もしやすい。

改善してほしいポイント

・不具合があった場合の改修のスピードアップがより図られるとよいかと思います。
・機能改善と並行して、問題があった場合の参照情報源やノウハウの充実がさらに進むと開発者としても活用しやすくなると思います。
・AIを活用したダッシュボード作成効率の向上ができるとなおよいと思います。
 (例:「こんなサイトをこんなデザインで作ってほしい」と入力するとダッシュボードが作成される、など)

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

社員の勤務時間の把握のため、社員個々が自らの状況を確認するため、あるいはマネージャー層が把握するためのサイトをYellowfinのダッシュボードにて容易に確認できるサイトを構築できました。

検討者へお勧めするポイント

ダッシュボードの柔軟なデザインと多様なデータソースとの連携が容易なので、普段ダッシュボード構築や開発にかかわらないかたでも見た目でデータ分析ができるサイトを構築できるため、社内の情報活用が促進されます。

閉じる
マーケティングチーム

マーケティングチーム

OFFICIAL VENDER

Yellowfin Japan株式会社|マーケティング

レビューを投稿いただき、ありがとうございます!会社全体でご利用いただけていること、大変嬉しく思います。 操作性やUIについてもご評価いただきありがとうございます。 不具合の改修につきましては、ご不便をおかけしており申し訳ございません。ノウハウや参考情報の拡充につきましては、継続して取り組んでまいります。ご支援が必要でしたら担当営業までご相談ください。 引き続き、よろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内DBを簡単に可視化できます

BIツールで利用

良いポイント

社内外どちらのサービスでも、データを社内のDBに保存さえしてしまえば、簡単にさまざまな条件で分析が行える画面を用意することができる。テーブルの項目名なども、簡単に日本語名に直すことができ、一般ユーザーにもわかりやすい形で簡単にDB上の情報を可視化できる。
また、権限管理なども用意されており、ユーザーに対して、見せる見せないを管理できるのも良い。

続きを開く
マーケティングチーム

マーケティングチーム

OFFICIAL VENDER

Yellowfin Japan株式会社|マーケティング

レビューを投稿いただき、ありがとうございます! YellowfinのAI対応機能は、AIにデータを取り込むことなくご利用いただけますので、外部のAIサービスに社内のデータを取り込むことに抵抗のある企業さまでも安心してご利用いただけるかと思います。 また、AI機能で使用可能なテーブルの項目を設定することができますので、一般ユーザーの方に見せても良い項目だけを使用して分析〜レポート作成を行っていただく、ということも可能です。 AI機能の詳細についてご説明や設定のご支援が必要でしたら担当営業までご相談ください。 引き続き、よろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

APの組込みもできて、データ可視化だけでなく簡易な業務も実現

BIツールで利用

良いポイント

アプリの組込みができ、データを参照した上で、他の業務アプリで登録できない情報をyellowfin上で登録できるようにすることで、ダッシュボードを見て、データを追加して、さらに追加したデータを踏まえた可視化が実現できる。

続きを開く
マーケティングチーム

マーケティングチーム

OFFICIAL VENDER

Yellowfin Japan株式会社|マーケティング

レビューを投稿いただき、ありがとうございます! 服務管理にご活用いただけているとのこと、大変嬉しく思います。 ユーザー認証の機能改善につきましては、ご不便をおかけ致しました。製品の機能改善に関しては今後も継続して取り組んで参ります。 引き続き、よろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

株式会社Roots|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

非常に細かい分析視点にも手が届きます

BIツールで利用

良いポイント

Viewの構成を駆使すれば、様々な角度での分析が可能で、構築に少し手間がかかりますが、満足のいく
UIができました。計算フィールドにもう少し柔軟性があれば、完璧です!(これも対応中とお伺いしています)

続きを開く

導入している拡張機能

マーケティングチーム

マーケティングチーム

OFFICIAL VENDER

Yellowfin Japan株式会社|マーケティング

レビューを投稿いただき、ありがとうございます! UI設計の自由度の高さをご評価いただき、ありがとうございます。ご満足のいただけるUIを構築いただけたたのことで、大変嬉しく思います。 計算フィールドおよびフィルター機能つきまして、貴重なご意見をありがとうございます。今後の製品機能改善の参考とさせていただきます。 また、今後のバージョンアップで様々な機能での生成AIへの対応を計画、検討しております。 引き続き、よろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

精密機械|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

データ活用できます

BIツールで利用

良いポイント

この製品ですぐれている所は操作性になると思います。ドラッグあんどリリースで簡単に実現したい事が説明書を読まずして操作できます。色使いもパステル系で優しいですしアイコンも分かり易い作りになってます。

続きを開く

導入している拡張機能

連携して利用中のツール

マーケティングチーム

マーケティングチーム

OFFICIAL VENDER

Yellowfin Japan株式会社|マーケティング

レビューを投稿いただき、ありがとうございます!AI対応についてのご意見ありがとうございます。 2025年8月時点の最新版 9.16では、AI対応のNLQ機能が利用可能ですので、ぜひお試しいただければ幸いです。 引き続き、よろしくお願いいたします。 Yellowfin 9.16について: https://yellowfin.co.jp/blog/yellowfin-916-brings-ai-insights-to-every-user

非公開ユーザー

食料品|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

少ない開発で

BIツールで利用

良いポイント

・ドラッグ・アンド・ドロップで様々な傾向管理に利用できる表やグラフが作成できるため、プログラムの知識が無い人でも作成できる

続きを開く
マーケティングチーム

マーケティングチーム

OFFICIAL VENDER

Yellowfin Japan株式会社|マーケティング

レビューを投稿いただき、ありがとうございます! 権限管理についてご不便をおかけしており申し訳ございません。 複雑な要件に対応しつつシンプルで使いやすい製品をご提供できるよう取り組んでまいります。 引き続き、よろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

長年お世話になっています。

BIツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・グラフがシンプルで見やすい
・計算式でデータ型の間違いをフォローしてくれる
その理由
・エクセルで作っていたようなグラフが作れないとの問い合わせもあるが、
よく考えるとそのグラフ本当に見やすいですか?直観的に分かりやすいですか?と思うことが多い。
・データ型は一般ユーザーには難しいが型が違うと選択できないなどのフォローがあるので助かる。

続きを開く
マーケティングチーム

マーケティングチーム

OFFICIAL VENDER

Yellowfin Japan株式会社|マーケティング

レビューを投稿いただき、ありがとうございます!グラフや計算フィールドについてご評価いただき、ありがとうございます。 業務効率化に活用いただけているようで、大変嬉しく思います。 自由に線を引いたりする機能につきましては、貴重なご意見をありがとうございます。 今後の製品機能改善の参考とさせていただきます。引き続き、よろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|総務・庶務|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

色々なDBを連結させて、効率よくレポートの作成ができます

BIツールで利用

良いポイント

・社内外に散在する様々なデータソース(RDB、クラウドDB、Excelファイルなど)に接続できる点が便利です。Yellowfinをデータ統合のハブとして活用し、複数のデータソースから得られる情報を一元的に可視化・分析するレポートで活用しています。データ連携設定も比較的簡単に行える点もいいのですが、複雑なものは外部で処理したりと応用すると活用幅が広がります。
・ドラッグ&ドロップを中心とした直感的な操作性で、情報システム部門のメンバーであれば容易にレポートやダッシュボードが作成できます。新人教育などでデータベースを実体験を通して学んでもらう形でも活用しています。営業や製造の方に使い方を教え込むのはどのツールでも同じなので、UI等に優れているYellowfinは取り掛かりとしてもいい製品だと思います。

続きを開く
マーケティングチーム

マーケティングチーム

OFFICIAL VENDER

Yellowfin Japan株式会社|マーケティング

レビューを投稿いただき、ありがとうございます!新人教育でもご活用いただけているとのこと、大変嬉しく思います。 また、UIや操作性についてもご評価いただき、ありがとうございます。 サードパーティコネクターに関するご意見も、貴重なフィードバックとして受け止めております。 クラウドベースのデータソースへの対応やアップデートの安定提供のため、コネクターパートナーとの提携は必要な対応となっております。ご不便をおかけし申し訳ございませんが、ご理解いただけますと幸いです。 引き続き、よろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

会社内、会社外でのデータ共有が円滑になりました。

BIツールで利用

良いポイント

出先などからどこからでもアクセスでき、社内メンバーとのデータ共有が簡単。
また、途中まで行っている作業の引き継ぎも資料やデータなどの受け渡しも不要になり助かっています。

続きを開く
マーケティングチーム

マーケティングチーム

OFFICIAL VENDER

Yellowfin Japan株式会社|マーケティング

レビューを投稿いただき、ありがとうございます!業務効率の改善にご活用いただき、ありがとうございます。 業務上のトラブルも解消されたようで、大変嬉しく思います。 テンプレートの拡充に関しましては、貴重なご意見をありがとうございます。今後の製品機能強化の参考とさせていただきます。 引き続き、よろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

ダッシュボードから情報の管理/分析を簡単に行うことができます

BIツールで利用

良いポイント

ダッシュボード機能が気に入っています。必要な情報を一目で把握できるためとても重宝しています。
さらに、その情報を詳しく分析したい場合も、直感的な操作で簡単に行えるため、とても便利です。
ダッシュボードの作成時には、ユーザーの好みに応じてグラフや表を自由に配置できるなど、高いカスタマイズ性が備わっているのも好きなポイントです。

続きを開く
マーケティングチーム

マーケティングチーム

OFFICIAL VENDER

Yellowfin Japan株式会社|マーケティング

レビューを投稿いただき、ありがとうございます!操作性やカスタマイズ性をご評価いただき、ありがとうございます。 勤怠状況の可視化にご活用いただけているとのこと、大変嬉しく思います。テンプレートの拡充に関しましては、貴重なご意見をありがとうございます。今後の製品機能強化の参考とさせていただきます。 引き続き、よろしくお願いいたします。

ITreviewに参加しよう!