ヨリソルの製品情報(特徴・導入事例)

time

教育現場に散在しているデータを一元管理→分析し、教育データの見える化を実現します。
そのほか、志願者管理から退学者防止分析までをワンストップでシステム化し、日本の教育DXを推進します。
また、ご利用いただく中でお客様からいただくご要望をもとにハイスピードで機能強化を実施していきます。

■主な機能
1.学生・生徒・児童理解
学生データ管理、アンケート自動集計・分析、マインド分析、テキストマイニング、
学修成果の可視化、学力分析、出欠管理、学習時間分析、退学・不登校防止、卒業・修了生分析、コミュニケーション分析

2.教職員理解
教職員データ管理、マインド分析、勤怠管理・分析、教職員配置シミュレーション、コミュニケーション分析、
労働時間管理・分析、休職・離職傾向アラート、スキル・指導力分析

3.進路サクセス
就職先管理、実習先管理、求人票管理、就職サイト連携、卒業・修了生向けポータルサイト

4.経営・学校運営支援
IR共有ダッシュボード、資格管理、志願者管理・分析

■既存の教育システムとのデータ連携が可能
既に管理しているデータをヨリソルに連携することで管理していたデータを宝の山に変えます。

■ご利用いただける教育機関
すべての教育機関でご利用いただけます。
保育園、幼稚園、インターナショナルスクール、小学校、中学校、高校、専門学校、大学、塾

ヨリソルの画像・関連イメージ

教育データの見える化と一人ひとりに寄り添った教育を実現する豊富な機能
教育機関全体の傾向と学習者個人の詳細を見える化
さまざまなアウトプットで教育データの見える化を実現
大学向けソリューション1
大学向けソリューション2
小中高向けソリューション1
小中高向けソリューション2
学習塾や専門学校、保育園などでもご利用いただけます。
サポート・コンサル・セキュリティ

ヨリソルの運営担当からのメッセージ

株式会社プラスアルファ・コンサルティング

ヨリソルとは、教育機関に存在する様々なデータを一元化し、学生や生徒、教職員の状態を
データ分析・活用し、教育データの見える化を行う統合型スクールマネジメントシステムです。

■ネーミングの由来
教職員が学生・生徒に寄り添った教育を実践し、成長し飛び立っていけるようにという願いを込めて「ヨリソル」と名付けました。
「寄り添う」+「soar」+「SOL=ソリューション」などの様々な単語を組み合わせています。

ITreviewによるヨリソル紹介

ヨリソルとは、株式会社プラスアルファ・コンサルティングが提供している校務支援システム、学習塾/スクール管理システム、学習管理製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は4.0となっており、レビューの投稿数は18件となっています。

ヨリソルのITreview最新受賞実績

※Grid Awardの受賞実績は「総合部門」での受賞結果のみ表示しています

ヨリソルの満足度、評価について

ヨリソルのITreviewユーザーの満足度は現在4.0となっており、同じ校務支援システムのカテゴリーに所属する製品では2位、学習塾/スクール管理システムのカテゴリーに所属する製品では5位、学習管理のカテゴリーに所属する製品では6位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
image 4.0 4.5 4.0 4.0
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
3.8 3.6 4.1 3.4 4.1 3.3

※ 2025年10月25日時点の集計結果です

ヨリソルの機能一覧

ヨリソルは、校務支援システムの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • 生徒情報/在籍管理

    個々の児童/生徒の名簿情報や学籍を管理する

  • 出席管理

    毎日の児童/生徒の出欠席情報を記録し、管理する

  • 成績管理

    日々のテスト結果などの成績処理を行い、蓄積したデータを学期末/年度末の評価/統計処理などに活用する

  • 保健管理

    健康診断の結果、保健室の利用状況などの情報を管理する

ヨリソルは、学習塾/スクール管理システムの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • 生徒情報

    個々の生徒の個人情報を管理する

  • 出席管理

    生徒の出欠席情報を記録し、管理する

  • 成績管理

    テスト結果などの成績のデータ化・蓄積を行い、学習指導などに活用する

ヨリソルは、学習管理の製品として、以下の機能を搭載しています。

  • 出席管理

    授業や各種イベントへの受講者の出席を確認できる

  • コミュニケーション

    学習管理のプラットフォーム内で直接メッセージを送受信、あるいは電子メールとの連携により、受講者とのコミュニケーションを図れる

ヨリソルを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、ヨリソルを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    専門学校|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    学生の面談記録など情報共有の活性化が図れた

    校務支援システム,学習管理で利用

    良いポイント

    今までは紙で学生の面談記録や学生原簿を管理していました。そのため、紙を見に行かなければ学生の情報を確認できないこと、記録を共有することに課題がありました。また、緊急時の連絡方法の確認など災害時対応も課題となっていました。
    今回、ヨリソルを導入することで複数の職員で学生の面談記録を共有できるようになり複数の職員で対応することが可能となりました。今後、より活用していきたいと考えています。
    授業では書類や連絡、URLへのリンク、出席管理などペーパーになると各個人の先生でしか管理できていませんでしたが、それをヨリソルを導入し、デジタル管理することで円滑な授業展開が図れると思っています。
    今後活用する中で更に良い点を見出していきたいと思っています。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    小学校・中学校・高校|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    ヨリソルの汎用性の高さと今後への期待

    校務支援システム,学習管理,学習塾/スクール管理システムで利用

    良いポイント

    優れている点と理由
    ・定期的に実施している本校担当者とのミーティングでは、本校の事情を丁寧に汲み取っていただきながら機能開発に向けたやり取りを進めることができます
    ・MTG後の記録を迅速に共有いただけるため、校内共有にも活用しやすいです
    ・新しくできたレポート機能は現在でも追加の機能開発が進められており、本校の運用にもよりマッチしていき、現場の教員の業務軽減・効率化が期待されます
    ・機能面では、各学校の運用に合わせてカスタマイズができる点が、既存の校務システムとは大きな違い・優れている点である。全日制の学校がメインであったようだが、通信制の学校も導入し始めているようで、今後のさらなる機能追加が期待されます

    続きを開く

    非公開ユーザー

    小学校・中学校・高校|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    データ共有・可視化とサポート体制の充実

    校務支援システム,学習管理,学習塾/スクール管理システムで利用

    良いポイント

    本校のニーズに合わせた柔軟な開発や、各機能に汎用性を持たせていただいたことで、様々な場面で有効に活用できています。当初は一部機能のみの利用を予定していましたが、検討の結果、全面的にヨリソルへリプレースすることを決定しました。本校が実現したいことやデータの可視化に対して多くのご提案をいただき、導入後のサポートも充実しているため、システム内容の整理が非常にしやすくなっています。

    続きを開く
ヨリソルの詳細

ITreviewに参加しよう!