非公開ユーザー
トライオン株式会社|進学塾・学習塾|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
スタートアップ企業の強い味方!
iPaaSで利用
良いポイント
世にある様々なASPサービスをい良いとこ取りで利用した結果、それぞれデータを相互に連絡していく必要が出てきました。営業情報とマーケティングメール、アンケート情報と顧客Q&A等など”Zap”は大抵のものを接続します。
それも海外育ち(?)のサービスだけではなく、国内のサービスにも対応しているのが最大の魅力です。
改善してほしいポイント
いまのところ大きな改善点は見つかりませんが希望としては、
データ連携エラーの際に通知先となるメールアドレスを複数通知先を登録できるようにして欲しいです。
連携内容によってはデータを送る側と受け取る側で、それぞれ管理部門が異なるケースがあるので
複数のMLが設定できると両部署同時に検知することができます。
また、今後も多くの国内サービスに対応して欲しいと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
システム基盤を構築する上では、オンプレで作るよりASPサービスを利用するほうが早くて安い時代になりました。
当社もその方針でスモールスタートしたものの業務拡大に伴い、幾つかのASPサービスを利用していく中で
それまでは各々の管理で完結していた情報を連携する必要が出てきました。
幾つかデータ連携のサービスを検討してみましたが”Zap”は対応するサービスの多さ、条件設定の豊富さ、そして何より設定の容易さであり、当社もユーザ部門が自ら設定しているものもあります。