Zoho Flowの価格(料金・費用)

time

価格情報は現在調査中です

Zoho Flow競合製品との価格比較

各製品の所属しているすべてのカテゴリーの評価の合計の比較になります

Apps Script 問い合わせ

-

XAMPP 問い合わせ

-

IFTTT 問い合わせ

-

その他 開発カテゴリー で、評価の高い製品の最安プランを比較しています。

Zoho Flowの価格や費用に関するレビュー

阪口 欧一

ギンガシステム株式会社|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Zohoを使用している人は確認しておきたいアプリ間連携ツール

その他 開発で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

アプリとアプリをAPIで連携してタスクを自動するサービスです。

他社の類似サービスもありますが、サービスによって扱うアプリが異なったり、同じアプリでもこのサービスでは無料プランで扱るけどこのサービスでは有料プランでないと扱えないなどあります。私は類似サービスも使用していますがZoho Flowも使用しています。

Zohoを使用している方は確認してみるとよいのではないでしょうか。
Zohoの各サービスに対応しているだけではなく、各サービスを自動化するためのトリガーも揃っています。

その他のよい点としては、自動化した内容をフロー図で確認できる点です。自動化した内容が複雑になっていったとしてもどこで条件が分かれているかの確認が行いやすいです。時間が経って業務の見直しを行う際、そもそもどのような自動化だったかの確認を簡単に行うことができます。

続きを開く

非公開ユーザー

リース・レンタル|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

システムソースのいらないAPI連携開発ツール

その他 開発で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

基幹システムとして活躍するZohoと、他のシステム間を繋げたい。
他システムを(どうしても)利用することになり、そのデータをZohoに自動で入れ込んでおきたい。
ルーチンワークを減らしたい、で導入しました。

API連携といえばZapierがありますが、Zohoのアプリ系はZohoFlowの方が細かく設定できるのが嬉しい。
メールがきたらチャット(ZohoClinq)に知らせて、CRMで変更があればClinq(Zohoチャットシステム)に知らせて。
など、通知統合のために活用しています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!