1Passwordの評判・口コミ 全37件

time

1Passwordのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (7)
    • 非公開

      (27)
    • 企業名のみ公開

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (3)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (3)
    • IT・広告・マスコミ

      (23)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (1)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (30)
    • 導入決定者

      (5)
    • IT管理者

      (2)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

パスワード管理がとても楽になった

パスワード管理アプリで利用

良いポイント

パスワードと入力を自動でしてくれるのでとても楽になりました。
ブラウザに任せていたのですが、
正しく保存されないケースも多く、管理が煩雑になっていました。
1passwordを利用してから、とてもスムーズになりました。

改善してほしいポイント

価格が高めなのが悪い点ですかね。
あとは、ブラウザの問題かもしれませんが、1passwordが正しく動作しないケースがあるので
何かしらブラウザの状態に依存しているところがあるようです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

仕事柄たくさんのパスワードを管理する必要があるのですが、いつも確認したり入れ直ししたりとストレスでした。
1passwordを使ってから、パスワード入力が段違いに楽になり、ストレスがなくなりました。お金の払う意味はあると感じています。

閉じる
三森  捷暉

三森 捷暉

株式会社Piece to Peace|人材|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

パスワードを一元管理したいなら使って損はしないツール

パスワード管理アプリで利用

良いポイント

シンプルなUIとパスワードをワンタップでコピーできるところや事業部ごとにユーザーと内容をわかりやすく管理できるところがポイント。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安心してパスワードを共有できます

パスワード管理アプリで利用

良いポイント

チーム内でWebサービスの1つのアカウントを使い回す際、ログインに必要な情報を社内チャットやメールなどで共有すると、他者に悪用されるリスクがあります。しかし1passwordにログイン情報を保存すれば、他者に悪用されるリスクを抑えながら、1つのアカウントを使い回すことができます。
また、Vaultと呼ばれるパスワードの保管フォルダを、社内のチームや役割ごとに分類して作成すれば、不必要なログイン情報をメンバー間で共有する必要もなく、安心です。
少人数の会社から大企業まで、規模を問わず使うことができるのも利点だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

アップデートされて使いやすくなった

ID管理システムで利用

良いポイント

・セキュリティに強いパスワードを簡単に生成できる
・パスワード管理が楽になる
・スマホでもPCでもシームレスに利用ができる

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ジェイ・サイエンス・ラボ|一般機械|組み込みソフトウェア開発(設計/プログラミング)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

たくさんのアカウント、ログイン情報を管理できる

ID管理システムで利用

良いポイント

とにかく業務のうえでいろいろなサイトに登録しなければいけないので、たくさんのアカウントを管理運用する必要があります。とくに、パソコンを買い替えたときにログイン情報がわからなくなるのですが、1passowrd などの管理ツールを利用していれば、アカウント管理で迷うことが圧倒的に減ります。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

パスワードの一元管理と生成がかんたん

ID管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・パスワードの一元管理がかんたんで、セキュリティ的にも安心できる
・パスワードの自動生成ができて、かつ記号の有無や文字数の指定もできてランダムに生成できる
その理由
・パスワードの一元管理をセキュリティ的に安心できる形でできるため、非常に便利
・パスワード生成もできてかつ一元管理に登録できるので、利便性も高い

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

特定の権限を持つ複数人でのパスワード管理に最適

ID管理システムで利用

良いポイント

元々パスワード管理は、個々人での管理や、共有フォルダの特定の箇所での管理といったイメージがありましたが、1Passwordを使うことでアクセス権を意識しながら、効率的に必要なメンバーのみでパスワードの共有ができるようになりました。
特定の役割、部署、チーム、プロジェクトなどさまざまな階層で保管庫を作成し、パスワードを登録する際に人単位のアカウントを保管庫に紐づけています。
これを通じて、新人が入社した時や、異動があった時のパスワードの共有漏れや、教えてはいけない人にパスワードを教えてしまうミスを防ぐことができています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITアーキテクト|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内必須の暗号化ツール

ID管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

昨今セキュリティに対する要求が高まっているため、日常業務のパスワードなど秘匿情報の管理も厳格さが求められます。1Passwordなどのツールを使うと、秘匿情報の管理をセキュアに、そして手軽に行う事ができます。同じような競合製品があるなかで、1Passwordは使いやすさ、そしてお手頃な値段感で他の製品よりも優位にあると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

パスワード管理サービス

ID管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・パスワードの管理ができる。
・見やすいGUI
・パスワードジェネレーターによる複雑なパスワードの生成。

続きを開く

上野 洋平

notch|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

パスワード管理の定番

ID管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

今までパスワードをメモ帳などに保管していましたが、セキュリティ面での不安や、アクセスの手間などで、使える管理アプリを探していました。パスワードを一括で管理できて、指紋認証でログインなどセキュリティ面でも安心して使用することができます。サイトのフォーム入力の手間をかなり省くことができています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!