カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

7-Zipの評判・口コミ 全330件

time

7-Zipのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (54)
    • 非公開

      (257)
    • 企業名のみ公開

      (19)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (41)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (20)
    • IT・広告・マスコミ

      (126)
    • コンサル・会計・法務関連

      (4)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (5)
    • 不動産

      (14)
    • 金融・保険

      (8)
    • 教育・学習

      (5)
    • 建設・建築

      (6)
    • 運輸

      (3)
    • 製造・機械

      (68)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (7)
    • 組合・団体・協会

      (6)
    • その他

      (9)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (292)
    • 導入決定者

      (11)
    • IT管理者

      (26)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

会社での標準ツール

ファイル圧縮解凍ソフトで利用

良いポイント

会社で導入しており、最近バージョンアップとなった。圧縮、展開の操作性が向上したと思う。例えば圧縮時、各種オプション項目が一覧表示となり、わかりやすい。

改善してほしいポイント

暗号化パスワード設定ができるのは当然だが、任意文字入力機能に加え、自動生成するようにしていただければ大変ありがたい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

暗号化が社内ルールとなっており、圧縮してメールを送付を選ぶことで、操作しなければならないステップが一つなくなることで、若干ではあるが作業が効率化された。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Windowsでファイルの圧縮、解凍の定番ソフト

ファイル圧縮解凍ソフトで利用

良いポイント

シンプルなUIでファイルの圧縮と解凍ができること。
PPAPを禁止する組織が増え、オンラインストレージの容量や権限管理などの利便性が高まっているが、複数のファイルをひとまとめにするニーズやファイルサイズを圧縮するニーズは今後もあると思う。

Windows標準のエクスプローラーでは圧縮ファイルであることを意識せずにファイルを開くことができるが、編集する際には圧縮ファイルから本来のファイルを取り出す必要がある。そのような環境下であれば、最初から解凍しておき編集する方が便利である。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

企業利用でも無料で使用することができます

ファイル圧縮解凍ソフトで利用

良いポイント

まずは無償であること。それも個人利用ではなく法人利用でも無償で利用できるのはとても良いです。
次に、エクスプローラーのようにフォルダを選択していき、その中から圧縮するファイルを選択することができる機能はとても便利です。
同時にパスワード暗号化にも対応しているし、初期設定も保存できるところも優れものです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

圧縮ツールを比較し、7-Zipに決めました

ファイル圧縮解凍ソフトで利用

良いポイント

業務でパスワードを付けて圧縮したファイルを作成したく、圧縮ツールを探していた際に、7-Zipが一番扱いやすく、7-Zipに決めました。
利用して3年以上経ちますが、圧縮に際して機能不足は感じておりません。
ファイルを右クリックし、7-Zipを選ぶとポップアウトが表示されるのですが、シンプルで使いやすく、かつ大体の設定が可能です。
また、社内でセキュリティ的に認められています。
これが無料。本当に有難い限りです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

互換性の高い圧縮解答ソフト

ファイル圧縮解凍ソフトで利用

良いポイント

様々なファイル形式に対応しており、おおよそ現状使用されているソフトで作成された圧縮データはこれ一つでカバーできると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

欲しかった"フォルダ名に展開"が右クリックで実現

ファイル圧縮解凍ソフトで利用

良いポイント

インストールするだけで利用可能な高機能アーカイバです。

シンプルなUI、高圧縮な圧縮方式、コマンドラインから利用可能、オープンライセンスなど利用メリットは多々ありますが、一番推したいところは基本的な機能を右クリックメニューから展開するだけで利用できることです。
通常のアーカイバで行われるような開いてパスを指定して展開、名称入力して圧縮、などというプロセスが省かれるため非常に快適です。
特に1時的に発生させたファイルなどを人力で繰り返し処理したりする際には重宝する機能です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|宣伝・マーケティング|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Lhaplusと使い分け

ファイル圧縮解凍ソフトで利用

良いポイント

基本的にはLhaplusを使用しているが、Lhaplusで解凍できない・文字化けする場合には7-zipを使用している。
他ソフトで「壊れている」と表示される圧縮ファイルでも、7-zipならば解凍できる可能性もある。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社外の方に添付メールを送る際の必須ツール

ファイル圧縮解凍ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・直感的な操作でパスワードロック付きのファイルを作成できる

その理由
・対象ファイル(フォルダ)を右クリックで7Zipを選択
 →起動画面でパスワード文字列設定
 →OK
この3ステップでパスワードロックファイルを作成できる。

続きを開く

非公開ユーザー

hokkaido university|大学|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

OSデフォルトの解凍圧縮よりもずっと快適に使える

ファイル圧縮解凍ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ほぼどんな圧縮形式でも対応し、解凍したり中身を見ることができる点。
・ZIPよりも圧縮率の高い7z形式などが利用可能である点。
・ZIPの解凍もOSデフォルトの解凍よりもおそらく高速に解凍できる点。
その理由
・さまざまな圧縮形式に対応しなんでも取り扱うことができるから。
・より小さなファイルサイズにまとめることができるから。
・Windowsネイティブの解凍よりも気持ち早く解凍することができるように感じるから。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

今一つ知名度が低いようですが圧縮率の高いよいアプリと思います

ファイル圧縮解凍ソフトで利用

良いポイント

普段はLhaplusという圧縮ソフトを使ってファイルの圧縮を実施しているが、メールへ添付するファイルのサイズが思いの外大きい場合などは、こちらのソフトを使って「超圧縮」というモードでファイルを圧縮して、メールへ添付している。
Lhaplusと比べ圧縮率の高い点が良いところだと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!