ACMS Apexの価格(料金・費用)

time

Standard Edition

28,800

-

月 ~
(サブスクリプション) スモールスタート用 データ連携基盤 データ連携に最低限必要な機能を実装し、ローコストでデータ連携基盤を構築可能
Enterprise Edition

76,800

-

月 ~
(サブスクリプション) エンタープライズ向けEDI連携基盤 セキュアかつ高い可用性を持った高度なEDI環境を構築可能
Advanced Edition

144,000

-

月 ~
(サブスクリプション) エンタープライズ向けデータ連携基盤 オンプレミスやクラウド、サービス間との様々なデータ連携を可能とし、データ利活用のためのデータ連携基盤を構築可能

ACMS Apex競合製品との価格比較

各製品の所属しているすべてのカテゴリーの評価の合計の比較になります

DataSpider

パッケージ

Advanced Server Package

5,500,000

パッケージ

Basic

3,000,000

パッケージ

Select

700,000

パッケージ

月額ライセンス&サポート

-

Advanceライセンス

300,000

Basicライセンス

200,000

Entryライセンス

120,000

ASTERIA Warp ASTERIA Warp Core

30,000

ASTERIA Warp Core +

60,000

ASTERIA Warp Core ++

120,000

ASTERIA Warp Standard

-

ASTERIA Warp Enterprise

-

Warp Cloud Core +

160,000

Warp Cloud Standard

-

WarpCloud Enterprise

-

ACMS Apex

月 ~

Standard Edition

28,800

月 ~

Enterprise Edition

76,800

月 ~

Advanced Edition

144,000

月 ~

パッケージ

-

データ連携ツールカテゴリーEDIシステムカテゴリー で、評価の高い製品の最安プランを比較しています。

ACMS Apexの価格や費用に関するレビュー

非公開ユーザー

食料品|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ACMS Apexをお勧めします

EDIシステム,データ連携ツールで利用

良いポイント

メインフレームを汎用機からクラウドベースのWindowsサーバに移行するにあたり、
様々な企業間のEDIプラットフォームをACMS Apexに統一しました。
通信形式がJCA手順や流通BMSなど、新旧の形式にも対応しているので、並行稼働しながら、
部分的に移行していくことも可能です。
手順が統一されることで、管理工数の削減にも役立っております。

続きを開く
Apexマン

Apexマン

OFFICIAL VENDER

株式会社データ・アプリケーション|マーケティング

レビュー投稿ありがとうございます。 この度はACMS Apexをご評価いただきありがとうございます。 様々な企業間のEDIプラットフォームをACMS Apexに統一いただいたことにより、 価格面でも運用コストの面でも削減できたとのこと、大変うれしく思います。 多くの機能が表示される件につきましては、オペレーターグループの設定で 必要な機能の権限のみ付与することで、メニューをコンパクトにすることが 可能となっております。 ACMS Apexは、企業間取引となるEDIだけでなく、社内のデータ連携にも活用いただけます。 今後、更なる幅広いご利用をいただけますと幸いです。 今後とも当社製品をどうぞよろしくお願い申し上げます。

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

EDIシステム刷新

EDIシステム,データ連携ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・使用しやすいGUIである。
・EDIデータの送受信に留まらず、他システムと柔軟に連携ができる。

その理由
・EDI接続をする際に、細かい設定が必要になるが、画面に統一感があり分かりやすいため。
・将来的にデータ連携基盤の構築を予定しており、その候補となるため。

続きを開く
Apexマン

Apexマン

OFFICIAL VENDER

株式会社データ・アプリケーション|マーケティング

レビュー投稿ありがとうございます。 この度はACMS Apex、RACCOONをご評価いただきありがとうございます。 ISDN終了に伴うEDIシステム刷新に当社製品を選択いただけたこと、とても嬉しく思います。 今後、データ連携基盤としての利用拡大をご予定されているとのことですので、EDI以外にもぜひ様々なシーンでご利用いただけると幸いです。 WebAPIに関しましては、接続例を掲載しております。 「ACMS Apex X TIPS(https://community.dal.co.jp/s/tipscamp/acms-apex/tips)」 ぜひこちらもご活用いただければと存じます。 引き続き、ユーザー様のフィードバックもふまえて改善に努めて参ります。 今後とも当社製品をどうぞよろしくお願い申し上げます。

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

EDIデータ交換ツールとして導入

EDIシステム,データ連携ツールで利用

良いポイント

アプリケーションを実行する際にフロー画面から作成するのですが、
条件分岐、並列処理等の処理が青い矢印で表示されるため、直感的に処理の流れがわかります。
運用の際にはエラーになっているフローが赤く表示されるため、
処理がどこまで正常終了しているか、どこでエラーになっているかが即時に判断できることが良いポイントになります。

サーバー障害の際に自動で代替サーバーに切り替わるクラスタ機能があり、弊社は採用しており、
自動で代替サーバーへの切替を行うため、障害発生時にデータ連携を止めることなく運用することができました。
EDIサーバーの障害は影響範囲が大きいためこの機能があることは、必須であると感じています。

サポートの対応について、素人質問のような内容に対しても丁寧に回答いただけるため、スムーズに開発をすすめることができます。

続きを開く
Apexマン

Apexマン

OFFICIAL VENDER

株式会社データ・アプリケーション|マーケティング

レビュー投稿ありがとうございます。 この度はACMS Apexをご評価いただきありがとうございます。 ACMS Apexクラスタ機能が、貴社の止まらない運用に貢献できたこと、 Web APIサーバー機能をご活用いただくことで、コスト削減に繋がった点、 またサポート対応につきましてもご評価をいただき、大変うれしく思います。 スケジュールにつきましては、休業日カレンダーをご利用いただくことで 先々の設定も可能です。ご検討いただければと存じます。 ACMS Apexは、企業間取引となるEDIだけでなく、社内のデータ連携にも活用いただけます。 今後、更なる幅広いご利用をいただけますと幸いです。 今後とも当社製品をどうぞよろしくお願い申し上げます。

ITreviewに参加しよう!