カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Adobe Acrobatの評判・口コミ 全1121件

time

Adobe Acrobatのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (150)
    • 非公開

      (885)
    • 企業名のみ公開

      (86)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (155)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (70)
    • IT・広告・マスコミ

      (363)
    • コンサル・会計・法務関連

      (27)
    • 人材

      (27)
    • 病院・福祉・介護

      (30)
    • 不動産

      (19)
    • 金融・保険

      (26)
    • 教育・学習

      (49)
    • 建設・建築

      (41)
    • 運輸

      (12)
    • 製造・機械

      (210)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (13)
    • 組合・団体・協会

      (16)
    • その他

      (34)
    • 不明

      (11)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (981)
    • 導入決定者

      (52)
    • IT管理者

      (87)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

PDF操作の基本システム

PDF編集で利用

良いポイント

もはやデファクトスタンダードになったドキュメントである「PDF」ですか有償/無償関わらず多くのツールが開発リリースされておりますが、やはり純正のシステムは安心感がり、無償のわりに利用価値が高い

改善してほしいポイント

当方のシステムパフォーマンスの問題かもしれませんが、起動時に若干のタイムラグを感じます、軽量化?対策していただければさらに使いやすくなります

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

アクロバットリーダーは古くから利用していますが、簡単な編集作業もできて、操作もほとんどマニュアルいらずで直感的に操作できます、面倒な位置合わせも問題なく操作できます。

閉じる

非公開ユーザー

その他製造業|生産管理・工程管理|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

定番pdfビューワー

PDF編集で利用

良いポイント

昨今の業務では、pdfが当たり前のように利用されていますが、pdfビューワー ではやはりAdobe Acrobatが定番だと思います。ほぼ全ての関係先が利用しているので、安心して使えます。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

PDF作成のスタンダード。

PDF編集で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・通常作成の文書を、PDFに変換する折、使いやすいベーシックツール。
その理由
・クライアント先がこのツールを使っていなくても、すぐにダウンロードして使うことができる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Adobe Acrobatを使ってみて感じた事

PDF編集で利用

良いポイント

・無償版の状態でもテキストを追加したり、チェックや色付きの点を付けたりが可能な為、ちょっとした編集が可能
・有償のサブスクとの連携でより高度なPDF編集やPDFデータをWordやExcel、PowerPoint等の形式に変換可能になるところ

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|組み込みソフトウェア開発(設計/プログラミング)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

PDF 印刷および閲覧のソフトウェア

PDF編集で利用

良いポイント

最近はブラウザでも PDF を表示できるようになってきたけれど、PDF は adobe が開発した形式なので、やはり一番表示した形式(見た目)が正しいのは adobe の viewer ということになると思っています。
sumatraPDF のように機能がシンプルで起動が早いというわけではないが、常に現在のスタンダードの viewer としての姿があると思う。

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|営業・販売・サービス職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

資料の閲覧に使用しています。

PDF編集で利用

良いポイント

取引先と資料のやり取りをメールで行う事が多いのですが、これをインストール前はデータが開かずJPEGで再送してもらったり、ブラウザで開いて文字バケしたりしていました。
パソコンとスマホにこれをインストール後は、快適に書類を閲覧出来る様になりました。

続きを開く

川島 健

医療法人 明和会 辻村外科病院|病院|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

PDFファイルを開くソフトのスタンダード

PDF編集で利用

良いポイント

業務にて様々な資料等をPDFファイルでもらうことがあり、そのファイルを開く際に使用しています。
購入するパソコン端末には最初から入っていないソフトなので、このソフトをインストールしていない状態で現場に使用させると「印刷のやり方が分からない」「インターネットのページが開いてしまう」「文字が小さくて見にくい」などの問い合わせが来るケースが多かったです。(標準だとEdgeで開くためお気に入りなどが表示されてしまう。)
Adobe AcrobatはPDFに特化しているため余分な情報が無い状態でファイルが開くのでパソコン操作に不慣れな職員も直観的に操作がしやすいため違和感なく使えるところが良いと感じています。
印刷もプリンタのマークが分かりやすく出ているし、ページ数も分かりやすいです。
拡大操作も+-のマークが目立つので分かりやすいです。
また入手した資料の目立たせたい部分のハイライト表示が蛍光ペンで線を引く感覚で使えるのも便利です。
無料版で十分使えるので今では導入するパソコンには全てこのソフトをインストールしています。

続きを開く

森岡 清光

有限会社共栄カラー|医薬品・化粧品|製造・生産技術|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

PDFファイルを利用する時に使用します。

PDF編集で利用

良いポイント

PDFファイルの編集を1つのソフトで行えるのでいつも使用しています。また、客先から送られてくるファイルもAdobeでは問題無く変換してくれるのでフリーソフトの変換よりも安心して使用できます。

続きを開く

非公開ユーザー

運輸|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

オンラインミーティングの強い味方

PDF編集で利用

良いポイント

簡単に資料の統合や分割をはじめとした編集ができるところがよい。また、PDF自体の編集もできる点がとても便利。また、PDF化してしまえば、誰もがブラウザーなどで閲覧できる点もよい。特にオンライン会議などで、PPTがGOOGLEスライドの資料だと、桁ずれなどを起こしてしまうことがあるが、PDFだとそういうこともなく、きちんと見られる点がとても良い。
更に、PPTなどの資料作成ソフトと比較すると、データ容量も小さくて済み、データの送受信が容易にできるといったメリットもある。

続きを開く

非公開ユーザー

リース・レンタル|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

PDFを利用するならやっぱりAdobe Acrobatが一番

PDF編集で利用

良いポイント

Illustratorでパンフレットなどを作ったりしますが、印刷用データは非常に重い。印刷用のデータをIllustratorでPDFにしてデータの軽量化は可能ですが、最終的にはAdobe Acrobatの軽量化が一番簡単で軽量化の結果がいい。
PDFを開発したadobeの製品がやっぱり一番です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!