カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Adobe Acrobatの評判・口コミ 全1121件

time

Adobe Acrobatのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (151)
    • 非公開

      (884)
    • 企業名のみ公開

      (86)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (155)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (70)
    • IT・広告・マスコミ

      (363)
    • コンサル・会計・法務関連

      (27)
    • 人材

      (27)
    • 病院・福祉・介護

      (30)
    • 不動産

      (19)
    • 金融・保険

      (26)
    • 教育・学習

      (49)
    • 建設・建築

      (41)
    • 運輸

      (12)
    • 製造・機械

      (210)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (13)
    • 組合・団体・協会

      (16)
    • その他

      (34)
    • 不明

      (11)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (981)
    • 導入決定者

      (52)
    • IT管理者

      (87)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ファッション・洋服|営業・販売・サービス職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

資料の閲覧に使用しています。

PDF編集で利用

良いポイント

取引先と資料のやり取りをメールで行う事が多いのですが、これをインストール前はデータが開かずJPEGで再送してもらったり、ブラウザで開いて文字バケしたりしていました。
パソコンとスマホにこれをインストール後は、快適に書類を閲覧出来る様になりました。

改善してほしいポイント

パソコンから資料を閲覧することが多いのですが、基本的な動作は分かりやすいのですが、
「応用編」の様な便利機能の使い方がよくわかりません。
画面にガイドなどを付けてもらえると良いかと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

他社とのデザインや仕様書のやり取りをするための資料をAdobe Acrobatrederで閲覧していますが、
外出先でスマホで資料を見られるので、昔のようにいちいち事務所に戻らずとも確認連絡が出来ます。

閉じる

森岡 清光

有限会社共栄カラー|医薬品・化粧品|製造・生産技術|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

PDFファイルを利用する時に使用します。

PDF編集で利用

良いポイント

PDFファイルの編集を1つのソフトで行えるのでいつも使用しています。また、客先から送られてくるファイルもAdobeでは問題無く変換してくれるのでフリーソフトの変換よりも安心して使用できます。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料で使えるアプリケーション

PDF編集で利用

良いポイント

PDFファイルの利用にはいくつかアプリケーション(プログラム)があります。
このアプリケーションはWindows以外にMacやiOSやAndroidなどのスマホ向けアプリも公開しているので、閲覧するだけであれば無料版で十分でしょう。なおファイルを編集したい等の場合には有償版もあります。
ファイルのやり取りをユーザー間で行う場合、基本的にPDFファイルは編集ができないので改竄なども行われにくくなります。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

編集機能は有料版から

PDF編集で利用

良いポイント

ペーパーレスの昨今、紙データを電子化する際に最も標準的な電子ファイル形式がPDF。自社内だけでなく、他社との電子文書のやり取りでもほぼ問題なく送付、再現できる。有料版は編集やテキスト書き出しが可能。

続きを開く

非公開ユーザー

日清オイリオグループ株式会社|食料品|法務・知財・渉外|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

まあまあ使いやすいが

PDF編集で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・PDF化が簡易。
・PDF編集。
・OCR機能
・コメント機能
その理由
・書き込みなどがやはり便利。本物

続きを開く

Ohiro Kojiro

Rebornヒプノワークス|その他|その他専門職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

デジタル/アナログの両方のシーンで使い勝手が良い

PDF編集で利用

良いポイント

デジタル上で書類に署名を入れることができ、書類をメール添付で先方に送信する際などに重宝しています。また、プリントアウトする際も非常にクリアで見栄えの良い状態で印刷することができるので、デジタル/アナログの両方のシーンで、使い勝手の良さを感じます。

続きを開く

非公開ユーザー

食堂・レストラン|その他専門職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

外出先でもPDF編集ができるのが利点

PDF編集で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・タブレットやスマホでもアプリで利用でき、ちょっとしたタイミングで使える
・非常にシンプルな操作感
その理由
・外出先でのファイルの閲覧、ちょっとした編集がしたい時に便利
・書類を提出するタイミングで間違いに気づいたりした時、本当に助かります。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|社内情報システム(企画・計画・調達)|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

PDFの編集可能

PDF編集で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・編集が可能
・ページの差し替え、追加、削除、並び替えがスムーズ
その理由
・差し込みたい場所に文字追加がしやすい
・様々なファイルをPDF変換したあと、1つのPDFファイルとして資料を纏められるところ

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|営業・販売・サービス職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

業務効率化に貢献

PDF編集で利用

良いポイント

業務上、ほぼ毎日使用しています。編集、結合、ページ整理はかなり活用しています。以前は紙ベースの文書等は入力し直すしかありませんでしたが、利用してからはかなり時間短縮でき便利になりました。特に良いところは、たくさんの別々のファイルをステーブルする際、一気に結合でき手作業ゼロになりました。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他の設計|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ちょっとしたPDF編集なら使える

PDF編集で利用

良いポイント

無償版を使用していますが、テキスト追加や色の変更、テキストのハイライト表示など使える部分が多く、ちょっとした書き込みであれば十分に活用できます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!