ActionPassportの評判・口コミ 全15件

time

ActionPassportのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (1)
    • 非公開

      (13)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (4)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (2)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (1)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (6)
    • 導入決定者

      (2)
    • IT管理者

      (7)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他製造業|宣伝・マーケティング|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

紙やOfficeドキュメントからの移行がしやすい

ワークフローシステムで利用

良いポイント

エクセルやワードで作った申請書を取り込む事が出来るため、ワークフローシステムへの移行工数がかなり削減出来る。また、差し戻し処理や並列のフローなど複雑なフロー処理も楽に構築出来る。

改善してほしいポイント

元々ある帳票類から移行するのが簡単な分、新規にフローを構築しなおそおうとした場合のテンプレートが貧弱なため構築しづらい。本来であれば紙ベースからの移行よりも入力のしやすさを考えれば新規のフォームでハンコの撤廃をする事により年間工数を減らせるはずだが、作り直す気になれない。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

ひとまずは既存の紙ベース、Officeベースの申請を移管するのに最小限の工数で完了出来たと考えます。コロナ禍の際もリモートワーク社員が多くいたのにも関わらず丁度良いタイミングで導入した事により申請が停滞する事無く、紙の撤廃にも繋げられた。

閉じる
サービス担当

サービス担当

OFFICIAL VENDER

株式会社イーネットソリューションズ|

株式会社イーネットソリューションズ 平素よりActionPassportをご利用いただきまして誠にありがとうございます。 また、レビュー投稿をいただき重ねて御礼申し上げます。 既存の紙ベース、Officeベースの申請を移管するのに最小限の工数で完了できたとのこと、また、コロナ禍の際も申請が停滞する事無く、紙の撤廃にも繋げられたとのこと、お役立ていただき大変嬉しく思います。 今回いただきました新規にフローを構築しなおそおうとした場合のテンプレートの使い勝手については技術チームへ連携し、改善に努めて参ります。 この度は貴重なご意見をいただきまして、ありがとうございます。 今後ともActionPassportをよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

楽天損害保険株式会社|保険|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

経費精算をペーパーレス化

ワークフローシステムで利用

良いポイント

複数の経費精算システムを利用しているが、中でもこの製品がもっとも使いやすい。UIもわかりやすく、画面遷移もスムーズ。領収書をスキャンして取り込んだり、申請書を電子化することで、経費精算業務をペーパーレス化することができたし、書類の保管にかかる手間やスペースの問題も解決された。

続きを開く

大浜 智

ひまわりネットワーク株式会社|放送・出版・マスコミ|営業・販売・サービス職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

見積書などの帳票は全てこれになりました。

ワークフローシステムで利用

良いポイント

もともとExcelで見積書や納品書を作成しており検印もシャチハタで対応していたが
このシステムを導入して全て発行する帳票類が一本化する事ができた、
陰影も電子で対応できるため、検印も電子化され管理職が出先からスマホでフローが処理できるので
決裁に掛かる時間も大幅に短縮された。

別名申請機能を使うと前の情報を引き継いだ状態で新規に帳票が起こせるので帳票作成時間の短縮にもなる。
あと、フォーム作成ソフトもライセンスがフリーになったので複数台インストールができる様になったのは良かった。
(以前は1台しかインストールできなかった。)
以前はアクションパスポートからPDFをそのまま保存して送付すると文字が化けるケースがあったが
現バージョンではそのあたりも改善されたので、正直手放しで推奨できるレベルになっている。

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|社内情報システム(その他)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

低コストから始められるワークフローシステム

ワークフローシステムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・クラウド型、低コストで始められる
・定期的なバージョンアップが行われる
その理由
・オンプレミスだと費用がかかるので、クラウドで必要人数分だけで利用できるのが良い。
・定期的にバージョンアップが行われ、使いやすくなっています。過去バージョンとの互換性もあるので、
過去の資源が使えなくなることはありません。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITアーキテクト|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Create!Webフローの独自クラウド版

ワークフローシステムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

汎用的に使える仕組みのため、稟議書から残業申請、クレーム対応報告書等様々な業務に使えるような機能が備わっています。
フォーム設計は専用のソフトウェアを使いますが、その分細かい設計が可能です。

■稟議書で使えた機能
・分岐設定がフィールドの項目値で設定可能
・予算稟議、実行稟議として別名申請(コピー申請)で転記できる
・申請時の採番の他に決裁が下りたあとの決裁後採番が付与できる
・スマートフォン用の画面レイアウトが用意されており、外出先からの承認がスムーズ
・クラウド製品だが、帳票出力のオプション(自動出力)をクライアントPCにインストールすることで、ローカル環境に出力可能=他システム連携も疎連携可能。

続きを開く
  • 1
  • 2

ITreviewに参加しよう!