非公開ユーザー

精密機械|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

脱PPAPにちょうど良い

メール誤送信対策ツールで利用

良いポイント

以前からメール誤送信対策ツールとして導入していました。
世の中で脱PPAPが求められ、中にはPPAPメールの受信を拒否する企業も現れており弊社でもクラウドストレージを利用した対応をとっていました。
それでも、クラウドに保存したファイルをダウンロードするためにはパスワード入力を要求していたため、メール受信者の利便性を損ねることもありました。
新しく追加されたTLS機能によってメール送信経路がTLS対応されていれば、パスワード自体の設定を省くことができるため、メール受信者の負担軽減になっています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!