篠原 宏明
合同会社ハイロウテック|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|IT管理者
企業所属 確認済
投稿日:
旧Omniture SiteCatalyst。お金はかかるが
アクセス解析ツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
・経営陣を「あのAdobeのアクセス解析ツールか! しかもしっかりカネも取るし、Googleの無料のやつと違って信頼できそうだぞ!」と説得してツール導入しやすい
改善してほしいポイントは何でしょうか?
・正直言ってコストに見合うだけの成果は得られない。決裁権限は下位にある企業であればこのサービスの導入はよしたほうがいい
・見た目はGoogle Analytics+Adobe製品÷2になっているが、使い勝手の理解しづらさはSiteCatalystのころのまま。用語も当然SiteCatalystさま標準
・だいたいなにか設定変更しようとすると中間のコンサルが出てくるスキームをやめてほしい
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
・アクセス解析環境がなにもない(あるいはなんかよくわからない古いものしかない)状況から一歩前に踏み出すことができた
続きを開く