非公開ユーザー
広告・販促|ITコンサルタント|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
Google Analytics以外の解析ツールなら・・
アクセス解析ツールで利用
良いポイント
オリジナルのディメンションや指標を作れる点は使い勝手が良いと感じます。
独自に計測したいイベントや目標は事前に定義することで見たいデータを出すことが可能です。
ディメンションと指標の組み合わせも自由にできるため、ある程度自由度高く分析ができます。
改善してほしいポイント
Google Analyticsの方が直感的な使い方ができます。
プリセットで入っている分析用ダッシュボードはGAの方が見やすく、Adobeはしっかりとカスタマイズしないと
分析がうまくできない印象です。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
サイト解析で、毎月の数値レポーティングやユーザー分析に役立ちました。
事前に見たい指標を決めておき、月次でダッシュボードをエクスポートすることで一目でウェブの状況が分かるようになります。
定例会議でKPIの報告などする際も、一度フォーマットを決めてしまえば見たいデータがいつでも出てくるので便利です。
検討者へお勧めするポイント
Google Analyticsの次におすすめのツールです。
続きを開く