非公開ユーザー
デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
デザイナー必須ツール!
グラフィックデザインで利用
良いポイント
Adobeのソフトを個別に購入するよりAdobe Creative Cloudで全部のアプリを使用できるようにしておくとシームレスに作業できるのでおすすめです。特にCCライブラリにカラーデータや素材を登録しておくと、例えばPhotoshopで作業していて、Premiere Proでも同じ色味や素材で作業したい!となった時に、同じIDでログインしておけば簡単に呼び出せます。大量の素材管理から解放されるのでおすすめです。Adobe Creative Cloudで使えるフォントもたくさんあるので、デザイナーは絶対に契約しておきたいサービスです。
改善してほしいポイント
Adobe Creative Cloudで使えるフォントが入れ替わることがあり、昔のプロジェクトデータを開くとフォントが反映されず他のフォントで調整する必要がでてきたことがあるため、昔作ったプロジェクトデータは使っていたフォントを反映できるようにしてくださると非常に助かります。ライセンス上難しいのかもしれませんが、これは本当に困ります。。。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
ウェブ制作、動画編集、バナー作成などAdobe Creative Cloudがあればほとんどのクリエイティブを作ることができるため、デザイナー必須のツールです。特にPhotoshopの切り抜きツールやIllustratorの3D効果などは近年どんどん機能が改善されているため、昔の様な手作業が減り、業務負担がどんどん減ってきています。iPad版のIllustratorやFrescoなどのデザインツールも使えるため、ペジェ曲線に苦手意識のある方はApple Pencilで手軽に作業できるところもポイントです。
検討者へお勧めするポイント
デザイナーがいる企業でしたら、導入必須ツールです。人数分のライセンスを付与されることをおすすめします。